1月31日 谷口渡船

aori

2021年02月01日 22:01

今日もビンビン、どっぴゅっとな 




皆さん、お久しぶりです 




天候不良もあって3週間ぶりの釣行となりました 




気になる当日の予報は、北西風6~7m、波は0.5~1m・・・




渡船屋に確認するとベタ凪なのでノープロブレムだとか 




って事で・・・




ビンビンモード全開で出発で~す 







・・・




今回は久しぶりにTGWさんとコラボ釣行です 




マルニシで予約していたエサを調達し・・・




3:30、和歌山ICを出発 



・・・



5:30・・・




無事、港に到着 













 串本 谷口渡船 



って事で、連チャンとなりました 




寒グレシーズンなので大盛況です 




そして、今回も セイウンさん が来ています 




彼は浦見湾に行くらしく先行で出船します 




我々は親船が戻ってから前回行けなかった出雲沖へ・・・




6時過ぎ、出船です 












・・・




港を出て僅か15分程でポイントに到着 




っで、早速準備開始です 










まずは天秤フカセから・・・ 




他に完全フカセに胴付き仕掛けとウキカゴのタックルも用意 




カセ釣りはやりたい放題なだけにタックルが増えます 




・・・




早速、天秤フカセの仕掛けを下ろすと・・・








ギュイ~ン




いきなり強烈なアタリ 




・・・




しばらくファイトしたが・・・




痛恨のハリス切れ 




飲まれたのか4号ハリスがスパッとやられてました 




そして、次の魚は・・・


















真っ赤なオジサンがお出迎え 











綺麗な朝日を見ていると・・・




・・・




完全フカセにアタリが・・・ 




・・・




怪しいアタリだったので期待はしなかったが・・・















サンノジハゲ 




潮が流れないので、仕掛けが深く入ったようです・・・




・・・




そして、今度はTGWさんにアタリが・・・












完全フカセでイサギをゲット 




しかし、どうも潮の流れはイマイチです・・・




しかも風裏のせいか回り込んだ風で船の方向が定まりません 




それでも2本出しの釣りは超多忙・・・




ここで一息つけます・・・















・・・




すると、海エビをエサにしていた天秤フカセにヒット 




竿先を叩かないのでサンコじゃ無さそうです・・・




・・・





























やりました、オオモンハタをゲットです 




これも今回の本命の一つ、鍋が楽しみです 




そして、この頃からラケットの姿が・・・
















水中にカメラを突っ込むと・・・




悠々と泳ぐウスバハギ 




マキエはもちろん音にも反応しどこからともなく寄ってきます 




・・・




完全フカセに至っては瞬殺でサシエがやられます 




・・・



そんな中、TGWさんは・・・















奴らをかわしオジサンのダブル 




水面付近は奴らの独断場・・・




とにかく、見つからないようにそっと仕掛けを投入・・・




まるで鬼ごっこのような釣りになってます 




しかし、釣れるのは・・・





















どうもテンションが上がりません。。。




そして・・・













早弁で仕切り直し 




・・・




何気に小さなアタリを合わしてみると・・・




結構な引きが 




・・・




慎重に上げてくると・・・ 





















まさかのウスバハギ 




底付近にも奴らはいるようです 





・・・




相変わらず水面はウスバの天下・・・




奴らに見つからないように天秤フカセで一気に潜行・・・




・・・




すると・・・



















やりました、これも本命の一つメイチダイ 




前回と違って少しサイズアップです 




これに気を良くして・・・













天秤フカセの2本出し 




・・・




しかし、一向にアタリがありません。。。




・・・




しかもサシエは常に盗られてます 




・・・




おそらく奴らが底に移動したようです 




そのスキをついてTGWさんに待望のアタリ・・・
















完全フカセに強烈な引き 




すぐに正体が想像できました・・・




慎重に寄せて・・・



















お見事、良型のヤイトガツオです 




すぐに2匹目を狙うが・・・




やはり奴らが浮いてきました 




・・・








天秤フカセに戻して・・・













これが最後 




って事で・・・













終了ぉ~




本日の釣果ぁ~















オオモンハタ 41cm × 1匹 


ウスバハギ 50cm × 1匹 


メイチダイ 30~25cm × 3匹 


オジサン 30~27cm × 3匹 


ガシラ 25cm × 1匹 


サンノジハゲ 40~30?cm位 × 5匹 





TGWさん、セイウンさん、お疲れ様でした 



言い訳ですが潮が良くなかったですね~ 



それ以上にウスバハギの賢さに完敗です 



改善策が見えた頃に、時間切れ 



浦見湾のほうも厳しかったようですが・・・



改めてリベンジに燃えましょう 




って事で、カツオにはフラれましたが、楽しめました 




出雲沖・・・情報通りポテンシャルは相当高いですね 



ウスバハギには完敗しましたが、僅かに希望の光が・・・



また機会があれば、勝負です 





さて、次回は初めてのターゲット 



かなりリスクの高い釣りですが、旬の極旨魚です 



何とか完全〇ボだけは回避したいところです・・・



って事で、次回は一発勝負やぁ~ 


あなたにおススメの記事
関連記事