2010年11月14日
11月14日 煙樹ヶ浜
皆さん、お久しぶりです
およそ1ヶ月ぶりでしょうか・・・
釣りのほうは、もちろん行っていたのですが、イマイチな釣果の為、アップ出来ず・・・
しかも、休日は仕事が入り、釣りすら行けずにストレスは、MAX状態・・・
もう、ビンビンモードは全開です
もちろん、先っちょ、ヌレヌレです・・・
ようやく、目処が立ったものの、何処に行けば良いものか・・・
水軒の沖波止も気になるところだが、今期初のヒラソーダ狙い
もちろん、カゴ迷人さんとのコラボ釣行です
3:30・・・車を乗り合わせて、いざ出発
浜に着いたのは、4:30頃・・・
真っ暗・・・
少し早すぎました
・・・
その後、場所取りを済ませ、車で夜明けを待つことに・・・
野郎2人きりの車中は、ツライっす
そして、6時過ぎ、準備開始

今回は、新調した自作ウキでなんとか、飛距離アップを狙いたいところ
まずは、3.5ヒロで本命狙いを外して、スタート・・・
・・・
約1時間後、釣れたのは・・・

小っちゃい、チャリコ・・・
針呑みの為、キープです
しばらくすると、隣の方が、カツオをGET
すぐに、タナを変えたカゴ迷人さんにも、HITするが痛恨の針ハズレ
こっちも、すぐにタナを上げて、本命狙い・・・
数分後・・・
今度は、三脚に立てていた竿が・・・
グワンッ
・・・
よっしゃ
・・・
しかし、こちらも針ハズレ
気を取り直してキャストを続ける・・・
今日は、運よく追い風の為、飛距離もまずまず・・・
約30分後、又しても竿尻が・・・
グワンッ

・・・
今度は、ガッチリ、フッキング
しかし、上ってきたのは・・・

残念ながら、メジカ・・・
竜田揚げが旨いので、キープです
しばらくして、今度はカゴ迷人さんに、HIT
・・・
こちらは、本命、ヒラソーダ
しかも、良型・・・
水面ではベイトらしき小魚が、追われている・・・
それを見ると、つい、気合いが入りすぎて、ガイドにPEラインが絡む・・・
手前に落ちた仕掛けを回収すると・・・

なんじゃ、これ・・・
WEB魚図鑑によると・・・ツバメコノシロでした
更に、約10分後・・・
きました、本命、ヒラソーダ

やっと、GETです
その後、ポツリポツリと、アタリますが連続して針ハズレ
少し、アワセのタイミングを遅らせると・・・

2人して、昼前にそこそこ釣れたので、早めのストップフィッシング
本日の釣果ぁ~

メジカ 32cm×1匹
ヒラソーダ 30~35cm×4匹
カゴ迷人さん、お疲れ様でした
なんとか、結果は出せたものの、前半の3連続バラシは、痛かったっす
自作の遠投ウキは、まずまずの飛距離でしたが、常連さんには遠く及びません・・・
さらなる改良に、創作意欲も沸いてきました
帰ってからは、久しぶりの肴に、舌鼓・・・


定番の、刺身とタタキが最高ですね
では・・・
スランプも脱出したので、ガンガン行きまっせ~

およそ1ヶ月ぶりでしょうか・・・

釣りのほうは、もちろん行っていたのですが、イマイチな釣果の為、アップ出来ず・・・

しかも、休日は仕事が入り、釣りすら行けずにストレスは、MAX状態・・・

もう、ビンビンモードは全開です

もちろん、先っちょ、ヌレヌレです・・・

ようやく、目処が立ったものの、何処に行けば良いものか・・・

水軒の沖波止も気になるところだが、今期初のヒラソーダ狙い

もちろん、カゴ迷人さんとのコラボ釣行です

3:30・・・車を乗り合わせて、いざ出発

浜に着いたのは、4:30頃・・・

真っ暗・・・

少し早すぎました

・・・
その後、場所取りを済ませ、車で夜明けを待つことに・・・

野郎2人きりの車中は、ツライっす

そして、6時過ぎ、準備開始


今回は、新調した自作ウキでなんとか、飛距離アップを狙いたいところ

まずは、3.5ヒロで本命狙いを外して、スタート・・・

・・・
約1時間後、釣れたのは・・・

小っちゃい、チャリコ・・・

針呑みの為、キープです

しばらくすると、隣の方が、カツオをGET

すぐに、タナを変えたカゴ迷人さんにも、HITするが痛恨の針ハズレ

こっちも、すぐにタナを上げて、本命狙い・・・

数分後・・・
今度は、三脚に立てていた竿が・・・
グワンッ

・・・
よっしゃ
・・・
しかし、こちらも針ハズレ

気を取り直してキャストを続ける・・・
今日は、運よく追い風の為、飛距離もまずまず・・・

約30分後、又しても竿尻が・・・

グワンッ


・・・
今度は、ガッチリ、フッキング

しかし、上ってきたのは・・・


残念ながら、メジカ・・・

竜田揚げが旨いので、キープです

しばらくして、今度はカゴ迷人さんに、HIT

・・・
こちらは、本命、ヒラソーダ

しかも、良型・・・

水面ではベイトらしき小魚が、追われている・・・

それを見ると、つい、気合いが入りすぎて、ガイドにPEラインが絡む・・・

手前に落ちた仕掛けを回収すると・・・

なんじゃ、これ・・・

WEB魚図鑑によると・・・ツバメコノシロでした

更に、約10分後・・・
きました、本命、ヒラソーダ


やっと、GETです

その後、ポツリポツリと、アタリますが連続して針ハズレ

少し、アワセのタイミングを遅らせると・・・


2人して、昼前にそこそこ釣れたので、早めのストップフィッシング

本日の釣果ぁ~

メジカ 32cm×1匹
ヒラソーダ 30~35cm×4匹

カゴ迷人さん、お疲れ様でした

なんとか、結果は出せたものの、前半の3連続バラシは、痛かったっす

自作の遠投ウキは、まずまずの飛距離でしたが、常連さんには遠く及びません・・・

さらなる改良に、創作意欲も沸いてきました

帰ってからは、久しぶりの肴に、舌鼓・・・



定番の、刺身とタタキが最高ですね

では・・・
スランプも脱出したので、ガンガン行きまっせ~

Posted by aori at 23:30│Comments(18)
│カゴ釣り
この記事へのトラックバック
こんばんは私、生きてますよ単に今年二度目のスランプだっただけですOrz今日はaoriさんと回遊初期のカツオ狙いで煙樹ヶ浜に行ってきました4:30、到着!早すぎ場所だけ取って6:0...
やっと・・・、釣れました・・・2【AGETENANBO!】at 2010年11月15日 07:40
この記事へのコメント
お疲れさまでした^^
煙樹初戦はうまく釣れましたね~
さらに近距離でも釣れそうな感じですが、現状に甘んじることなく仕掛けを改良していきましょう!
他の場所でも役立つ時があるはずです^^
ツバメコノシロ、マズいと書いてました?^^;
ホントに刺身は最高でした!
特にキビナゴ食いまくってた奴は脂の滴りが・・・
今夜はヒラでの竜田揚げが楽しみです^^
また次回もよろしくお願いします^^/
煙樹初戦はうまく釣れましたね~
さらに近距離でも釣れそうな感じですが、現状に甘んじることなく仕掛けを改良していきましょう!
他の場所でも役立つ時があるはずです^^
ツバメコノシロ、マズいと書いてました?^^;
ホントに刺身は最高でした!
特にキビナゴ食いまくってた奴は脂の滴りが・・・
今夜はヒラでの竜田揚げが楽しみです^^
また次回もよろしくお願いします^^/
Posted by カゴ迷人
at 2010年11月15日 07:39

こんばんは!
今年もヒラ釣れまくりですね
うらやましです^^
美味そうです^^
遠投ウキかなりとんがってますね、やっぱ自重あるんでしょうか
自作で釣れると喜び倍増ですもんね、オイラもほとんど自作ですが半分以上は廃棄処分ですW
今年もヒラ釣れまくりですね
うらやましです^^
美味そうです^^
遠投ウキかなりとんがってますね、やっぱ自重あるんでしょうか
自作で釣れると喜び倍増ですもんね、オイラもほとんど自作ですが半分以上は廃棄処分ですW
Posted by chariepapa at 2010年11月15日 20:04
こんばんは! お久ぶりです。
料理の写真を見て、思っていましたが、手先が器用なんですね。
自作のウキで、釣れれば、嬉しさ、数倍!!
常連さんと、お二人とでは 飛距離が、そんなに違うのですか?
料理の写真を見て、思っていましたが、手先が器用なんですね。
自作のウキで、釣れれば、嬉しさ、数倍!!
常連さんと、お二人とでは 飛距離が、そんなに違うのですか?
Posted by 三本矢 at 2010年11月15日 21:06
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
やっと、納得のいく釣果になりました!
まぁ、青物なので、水物ですが・・・(笑)
ツバメコノシロですが、★★★の評価でした・・・(><);
どの魚でもそうですが、イワシ系を食ってれば、
脂の乗りは最高ですね^^;
今度、ヒラの竜田揚げの評価、教えて下さい(^0^)/
>chariepapaさん
追い風が味方してくれたせいか、まずまずの釣果でした^^;
今度、是非、チャレンジしてみて下さい!
あの広大な海原で、思い切りカゴを投げると、
癒される事、間違いなしです・・・^^;
自作ウキですが、今回は軽めの2gのバレットシンカーをセット
しました・・・^^;
まだ、開発途中なので、いろんなタイプを試してみます(^0^)/
>三本矢さん
こんばんは^^;
ご無沙汰してます・・・
もともと、料理なんてクソくらえ・・・でしたが
釣った魚を、きれいに盛り付けしたくなり、今に
いたってます(><);
時間はかなりかかりますが、家族の喜ぶ顔で
全て忘れてしまいます・・・^^;
常連さんで良く飛ばす方なら、軽く10~15mは差を
つけられます・・・(><);
やはり、タックルバランスだと思います!
3号負荷程度の仕掛けで、飛ばす常連さんには、脱帽です(^0^)/
こんばんは^^;
やっと、納得のいく釣果になりました!
まぁ、青物なので、水物ですが・・・(笑)
ツバメコノシロですが、★★★の評価でした・・・(><);
どの魚でもそうですが、イワシ系を食ってれば、
脂の乗りは最高ですね^^;
今度、ヒラの竜田揚げの評価、教えて下さい(^0^)/
>chariepapaさん
追い風が味方してくれたせいか、まずまずの釣果でした^^;
今度、是非、チャレンジしてみて下さい!
あの広大な海原で、思い切りカゴを投げると、
癒される事、間違いなしです・・・^^;
自作ウキですが、今回は軽めの2gのバレットシンカーをセット
しました・・・^^;
まだ、開発途中なので、いろんなタイプを試してみます(^0^)/
>三本矢さん
こんばんは^^;
ご無沙汰してます・・・
もともと、料理なんてクソくらえ・・・でしたが
釣った魚を、きれいに盛り付けしたくなり、今に
いたってます(><);
時間はかなりかかりますが、家族の喜ぶ顔で
全て忘れてしまいます・・・^^;
常連さんで良く飛ばす方なら、軽く10~15mは差を
つけられます・・・(><);
やはり、タックルバランスだと思います!
3号負荷程度の仕掛けで、飛ばす常連さんには、脱帽です(^0^)/
Posted by aori
at 2010年11月15日 22:02

こんばんは。
お見事な釣果ですね、おめでとうございます。
料理もおいしそうです。
月曜日に煙樹に行ってきて、こちらはお見事な撃チンコしてしまいました。
風とウネリがあって釣りづらかったです。
それと、今回は場所の選択を間違えたようです。
人が少ないと撒き餌も少なくて、カツオの寄りも悪いようです。
キャンプ場周辺では8人ほどが、かたまって釣りをしていましたが、こちらはカツオは良く釣れていましたよ。
お見事な釣果ですね、おめでとうございます。
料理もおいしそうです。
月曜日に煙樹に行ってきて、こちらはお見事な撃チンコしてしまいました。
風とウネリがあって釣りづらかったです。
それと、今回は場所の選択を間違えたようです。
人が少ないと撒き餌も少なくて、カツオの寄りも悪いようです。
キャンプ場周辺では8人ほどが、かたまって釣りをしていましたが、こちらはカツオは良く釣れていましたよ。
Posted by fishing-jazz at 2010年11月16日 01:14
>fishing-jazzさん
おはようございます^^;
この日は、周りでもポツポツと、釣れてました!
ウネリはありましたが、風向きが味方してくれたようです^^;
キャンプ場周辺は、やはり良く釣れるんですね(@@;
朝一は、ベイトを追っている様でしたが、後半は、
完全に、オキアミやアミエビを、喰ってました!
次回の、リベンジ期待してます(^0^)/
おはようございます^^;
この日は、周りでもポツポツと、釣れてました!
ウネリはありましたが、風向きが味方してくれたようです^^;
キャンプ場周辺は、やはり良く釣れるんですね(@@;
朝一は、ベイトを追っている様でしたが、後半は、
完全に、オキアミやアミエビを、喰ってました!
次回の、リベンジ期待してます(^0^)/
Posted by aori at 2010年11月16日 07:43
まいどです!
始まりましたね!煙樹のカツオ釣り^^
どれも良く肥えて、美味そう~!
私もコレが食いたかったんですが。。。
秋は、狙う獲物が多過ぎて迷ってしまいますネ~~^^;
ウキを自作されての釣りは、楽しさ倍増ですね!
試行錯誤している時が、また楽しそう~^^
無精者の私は、既製品ばっかりで、、、恐れ入ります。。
始まりましたね!煙樹のカツオ釣り^^
どれも良く肥えて、美味そう~!
私もコレが食いたかったんですが。。。
秋は、狙う獲物が多過ぎて迷ってしまいますネ~~^^;
ウキを自作されての釣りは、楽しさ倍増ですね!
試行錯誤している時が、また楽しそう~^^
無精者の私は、既製品ばっかりで、、、恐れ入ります。。
Posted by 肴釣師 at 2010年11月16日 13:27
こんばんはー。
私も休みが取れず、釣りはご無沙汰・・・・
ストレスMAXです。。。。
カツオの刺身画像見てるだけでお腹減ってきました・・
いいサイズの魚ですね!!
よく引くでしょうねぇ~
私も休みが取れず、釣りはご無沙汰・・・・
ストレスMAXです。。。。
カツオの刺身画像見てるだけでお腹減ってきました・・
いいサイズの魚ですね!!
よく引くでしょうねぇ~
Posted by コットンフィール at 2010年11月16日 23:27
>肴釣師さん
こんばんは^^;
きましたよ~、カツオ^^;
あのロケーションで、あの引き、気持ち良過ぎです^^;
自作ウキ・・・思ったより簡単でハマリます!
昔、ハンドメイドルアーに凝った事があるので楽勝です!
その割りに、雑な仕上げで、スイマセン(笑)
一度、どうですか?快感ですよ(^0^)/
>コットンフィールさん
こんばんは^^;
せめて、週一で釣りに行かないと、
変になっちゃいますよね~(><);
ヒラソーダの新作レシピ、思案中です・・・
何か、イイのあれば教えて下さい(^0^)/
こんばんは^^;
きましたよ~、カツオ^^;
あのロケーションで、あの引き、気持ち良過ぎです^^;
自作ウキ・・・思ったより簡単でハマリます!
昔、ハンドメイドルアーに凝った事があるので楽勝です!
その割りに、雑な仕上げで、スイマセン(笑)
一度、どうですか?快感ですよ(^0^)/
>コットンフィールさん
こんばんは^^;
せめて、週一で釣りに行かないと、
変になっちゃいますよね~(><);
ヒラソーダの新作レシピ、思案中です・・・
何か、イイのあれば教えて下さい(^0^)/
Posted by aori at 2010年11月17日 01:10
こんばんは!
釣行お疲れ様です,ついにヒラが回遊してきましたか!
良い型で身も引き締まっていて,美味しそうですね
この季節はヒラの割合が高いので,お刺身三昧ですね
夜間通行止めがあるようですが,
めげずに御坊まで足を運びたい気持ちでいっぱいです!
またの朗報をお待ちしております~
釣行お疲れ様です,ついにヒラが回遊してきましたか!
良い型で身も引き締まっていて,美味しそうですね
この季節はヒラの割合が高いので,お刺身三昧ですね
夜間通行止めがあるようですが,
めげずに御坊まで足を運びたい気持ちでいっぱいです!
またの朗報をお待ちしております~
Posted by くちマウス at 2010年11月17日 18:33
>くちマウスさん
こんばんは^^;
今年も、やってきましたよ!
ヒラの多い時期ってのが、イマイチ分りませんが、
なんとか、釣れましたわ・・・(><);
でも、ここまで来る価値は十分ありますよね!
こちらこそ、朗報、待ってます(^0^)/
こんばんは^^;
今年も、やってきましたよ!
ヒラの多い時期ってのが、イマイチ分りませんが、
なんとか、釣れましたわ・・・(><);
でも、ここまで来る価値は十分ありますよね!
こちらこそ、朗報、待ってます(^0^)/
Posted by aori at 2010年11月18日 00:42
いや~旨そうですね~
羨ましいかぎりです☆
僕も刺身やタタキに出来るような魚釣りたいな~
煙樹ヶ浜ルアーマン居ましたか??
羨ましいかぎりです☆
僕も刺身やタタキに出来るような魚釣りたいな~
煙樹ヶ浜ルアーマン居ましたか??
Posted by 若頭 at 2010年11月19日 12:36
>若頭さん
こんばんは^^;
脂も程よく乗って、モチモチした食感・・・
たまりませんよ(><);
ルアーマンは、いますよ・・・(@@;
ここでは、ベイトがシラス程度の小魚なので
少し、厳しい感じですね!
ジアイの時間も朝一とは限らないので、
難しいかも知れません・・・(^0^);
こんばんは^^;
脂も程よく乗って、モチモチした食感・・・
たまりませんよ(><);
ルアーマンは、いますよ・・・(@@;
ここでは、ベイトがシラス程度の小魚なので
少し、厳しい感じですね!
ジアイの時間も朝一とは限らないので、
難しいかも知れません・・・(^0^);
Posted by aori at 2010年11月19日 22:29
お疲れ様でお久しぶりです
やりましたね(^-^)
酒の肴には十分の量
見てたらヨダレが出ます凸
やりましたね(^-^)
酒の肴には十分の量
見てたらヨダレが出ます凸
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2010年11月20日 13:43

>烏賊した兄ちゃんさん
こんばんは^^;
釣りたてのヒラソーダは、たまりませんよ!
お裾分けしても、喜ばれます(^0^)/
こんばんは^^;
釣りたてのヒラソーダは、たまりませんよ!
お裾分けしても、喜ばれます(^0^)/
Posted by aori at 2010年11月20日 21:19
ご無沙汰です。
煙樹、満喫していますね。
いつもながら美味そうな料理です。
私も先週、ひっそりと煙樹に行ってきました。
釣果は、ヒラ1、丸1と寒かったです。
またお会いできることを楽しみにしていますよ~。
煙樹、満喫していますね。
いつもながら美味そうな料理です。
私も先週、ひっそりと煙樹に行ってきました。
釣果は、ヒラ1、丸1と寒かったです。
またお会いできることを楽しみにしていますよ~。
Posted by button at 2010年11月21日 22:56
>buttonさん
お久しぶりです^^;
煙樹、行かれたのですか(@@;
青物だけに、ムラはありますが、釣れて何よりでしたね!
今度は、煙樹でもお会いしたいです!
次回のアップ、待ってますよ(^0^)/
お久しぶりです^^;
煙樹、行かれたのですか(@@;
青物だけに、ムラはありますが、釣れて何よりでしたね!
今度は、煙樹でもお会いしたいです!
次回のアップ、待ってますよ(^0^)/
Posted by aori at 2010年11月22日 00:42
お裾分けお待ちしております(^人^) 凸
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2010年11月23日 13:04
