6月16日 黒龍丸

aori

2024年06月19日 00:00

今日もビンビン、ピンコ立ち 




さて、今回は見老津沖の五目釣り 




何といっても南紀ならではの、美味しい魚が盛り沢山 




本命はキンムロとウメイロだが、今年はジャンボが過去一番の爆釣中 




って事で・・・




行ってきま~す 







・・・




2時にFJBYSさんとマルニシで待ち合わせ 




サシエサのオキアミ(2L~3L)を仕入れ、阪和道を南下・・・




・・・




3:40・・・




睡魔と闘いながら無事、見老津漁港に到着 












5:45頃の出船予定だが、船長は珍しく寝坊のようです 




・・・




っで、今日の釣り座は右舷のトモから2番目 




そして、ちょうど真後ろにFJBYSさんがスタンバイ 












タックルは、ライトゲームCI4+73MH225 に、フォースマスター1000 












天秤、カゴ、仕掛けは船長に用意してもらい、準備完了 











5時・・・




8名の客を乗せて出船です 




っで、気になる今日の天気だが・・・




最悪の雨は回避できたが、予想外の2.5~2.0mのウネリ 





もちろん、『アネロン』の2段服用で対処済みだが、やはり不安が付きまとう 















・・・




・・・




予想通りのウネリだが、10分ほどでポイントに到着 














船長の指示ダナは35m・・・




仕掛けの長さ分深く落とし、素早く巻き上げロッドをしゃくります 




・・・




すぐにアタリが来ると思っていたが・・・




・・・




無反応 




前日までジャンボが釣れてたのに、拍子抜けです 




どうやら潮がぶっ飛んでいるらしく、仕方なくポイント移動 




・・・




移動後、すぐにトモの客がキンムロをゲット 




しかし、船中で2匹しか釣れず、予想外の雨が・・・ 




どうやら、ここもイマイチらしく初めのポイントに戻ります 




・・・




・・・




すると、少し潮が緩んだのかミヨシでジャンボの姿が・・・ 




これはチャンスと慎重に竿先を見つめていると・・・





ククククッ




待望のアタリです 




すぐにリールを巻き上げます 




まずまずの引きに期待したが・・・








6:43









残念ながらジャンボには届かないが、37cmの良型イサギ 




これはチャンスと、すぐに仕掛けを投入・・・




すると、しばらくしてアタリが・・・ 




・・・




今度は、先ほどの奴とは引きが違います 




慎重に巻き上げると・・・








・・・








6:52








まさかのジャンボ 48cm 




先ほどのイサギと桁違いの大きさ 




もちろん、自己記録更新です 




・・・




更に・・・




またしても、強烈な引きが 




・・・




慎重に上げてくると・・・






6:57







今度は、体高がヤバい45cmのジャンボ 




たまたま僕だけジャンボが釣れたが、これで一段落・・・




何が良かったのか分からないまま、ジアイは終わりました 




・・・




そして、今度はキンムロ狙いにシフトです 














雨はすっかり止んで、夏の海に戻りました 




そして、仕掛けをチェンジ 













中紀のデカアジ狙いに使った仕掛けです 




マキエをアミエビに替えて、船長が誘い方をキッチリ教えてくれます 




すると・・・







9:18






9:52










アタリは小さく、引きが強いので口切れ連発 



なかなか数は釣れません 




FJBYSさんは・・・











                                                          HPから拝借


良型のキンムロをゲット 




昨日までの爆釣街道とは程遠く、船長も渋い顔・・・




余りの釣果の悪さに、帰りのお土産を緊急手配 




朝からのウネリは弱まることなく・・・













11時・・・




終了ぉ~




本日の釣果ぁ~











 HPから拝借













カツオは船長から全員にプレゼント 



                                                             
イサギ 48、45、37cm 

キンムロ 35cm位 × 4匹 





って事で、FJBYSさん、お疲れ様でした 



予想以上に厳しい展開でしたね~ 



ウメイロが釣れれば目標達成でしたが、次回の課題ですね 



前回に続き、本カツオのお土産ゲットはある意味持ってますよね、我々は(笑)



また違うターゲットで爆釣しましょう 






っで、帰ってからは・・・











まずは釣りたてキンムロの刺身 



とにかく脂乗りがハンパない魚です 


未経験ですが、塩焼きは要注意です 



そして、何といってもカツオが一番 



船長、いつもありがとうございます 




さて、いよいよ近畿地方も梅雨入りのようです。。。



できれば毎週、南紀に行きたいところですが、そうもいきません 


って事で・・・



次回も美味しい魚で、乾杯やぁ~ 


あなたにおススメの記事
関連記事