5月27日 三邦丸
今日もビンビン、ピンコ立ち
皆さん、お久しぶりです
所用や天候不良などで、タイミングが合わず・・・
ほぼ1ヶ月、釣りから遠ざかってました
とはいえ、体は至って健康なのでご心配なく
って事で・・・
今回は紀北の乗合船、三邦丸です
本来は七里美浜でカゴ釣りの予定だったが、波が大きそうなのでパス
ウネリの影響が少ないエリアに照準を合わせたが、微妙な釣果情報・・・
さて、どうなることでしょうか
・・・
近くの釣具屋でエサを調達し、4時に港に到着・・・
今回は、早朝便でアジを狙います
・・・
4:50の抽選で、右舷のミヨシ付近に釣り座をゲット
・・・
5:30・・・
およそ25名の客を乗せて出船です
天候は曇りだが波も風もなく、絶好の釣り日和
・・・
・・・
およそ20分ほど走ってポイントに到着
そして、今日のタックルは・・・
アナリスター ライトゲームMH-255にキャタリナIC 150SH
道糸PE2号に胴付き2本鈎仕掛けで、重りは30号統一です・・・
サシエサはオキアミと青イソメを用意
水深は70~80mなので、少し深めのポイントです・・・
早速、仕掛けを下ろしてみると
・・・
・・・
いきなり、両隣で良型のアジ
不安なスタートとなりました
今日は活性が高いのかと期待したが、アタリはありません
・・・
そして、30分ほど経過・・・
やっとアタリがきました
・・・
口切れに注意しながら慎重に巻き上げ・・・
6:34
ギリ尺オーバーのマアジです
・・・
ミヨシに乗ってる会員さんは、ポイントが変わる度に良型アジを追加
見たところ大きな違いは無さそうだが、流石の腕前です
一方、こっちは・・・
20cm程のコアジ
最近はこのサイズが増えてきたそうです
久しぶりの釣りといえ、どうも調子が上がりません
少し仕掛けを弄って・・・
7:39
ようやく2匹目をゲット
仕掛けを変えたせいかと喜んだが、偶然でした
・・・
そして、そこら中でオマツリが多発、 中乗りさんは、大忙しです
この船の名物ですが、何とかなりませんかね~
・・・
・・・
次第にアタリが少なくなり、恐れていいたアナウンスが・・・
『ガシラのポイントに行くので仕掛けを変えて下さ~い』
不人気の釣りだが、お土産確保には仕方ないみたいです
・・・
・・・
水深も浅くなり根が荒くなります
小型と外道はリリースしながら数匹をゲット
型の良いガシラは、なかなか姿を見せません
何か所かポイントを変えてくれたが、盛り上がる事なく・・・
・・・
・・・
11:30・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
アジ 33~31cm × 2匹
アジ 20cm位 × 3匹 (リリース)
ガシラ 20~16cm × 8匹
ガシラ小、ベラ、多数リリース
って事で、期待外れの釣果に終わりました
そして、8匹の良型アジを釣ったミヨシの方が竿頭
いくつか改善すべき点があるので、早々に検証したいですね
帰ってからアジを捌きましたが、もう乗っ込み個体です
今後、鬼アジも期待できるので面白くなりそうですよ
さて、次回も乗合船の予定
梅雨入り間近なので天候だけが心配です・・・
って事で、今度こそ爆釣やぁ~
関連記事