12月29日 かわばた渡船
今日もビンビン、ピンコ立ち
皆さん、お久しぶりです
まずは近況報告から・・・
12/18はさぶろう丸の予定でしたが、悪天候で欠航
更に風邪かと思えば、まさかのコロナ感染
無事に回復したものの気付けば納釣です
って事で・・・
2022年、最後の釣りは
キハダフカセ
運は天に任せて、出発です
・・・
2:20に自宅を出発
・・・
前回と同じ『
かわばた渡船』だが、集合場所は串本港
5時前に港に到着し、MKTKさん御一行達と合流
ここ串本でも数日前の寒波の影響でキハダはサッパリ釣れてません
前日も竿を出していたMKTKさん達はサバしか釣れていないとか・・・
状況的には最悪のタイミングだが、なんとかミラクルに期待したい
6時の出船に合わせてタックルの準備
キハダ用は・・・
バトルシップス2.2mの300号にタリカ25Ⅱ、PE8号300mにフロロ26号を100m
更にカツオ用も準備
バトルシップス2.2mの150号に海魂4000T、フロロ14号を300m
キハダ鈎18号に坂本結びでチモト補強は完璧
・・・
この日の客は6名だが全員スタンディング用のタックルです
そして6時・・・
暗闇の中、期待を胸に出船です
・・・
・・・
30分程走るとポイントに到着
風は7~8m程度吹いてるが、波気もあり期待できそうです
早速、キハダ用のタックルで流し始めると・・・
隣の常連客に早速ヒット
本命ではないが、予想通りのサバです
すぐに僕にもアタリがあって・・・
脂乗りも良いとの事なので、せっせとキープします
前日もサバフィーバーの御一行さんは・・・
テンションが上がりません(謝)
肉眼でもエサを喰ってるのが丸見えで、手釣りです
・・・
次第に群れは船から離れるが、どれだけ流してもサバしか釣れません
この日は周りの船も少なく10数隻・・・
途中、カツオらしきアタリが1度あっただけ・・・
・・・
・・・
結局、ドラマは起こることなく・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
ゴマサバ 47~39cm × 17匹
本命アタリはゼロ
って事で、MKTKさん他御一行様、お疲れ様でした
やはり寒波の影響が大きかったようですね~。。。
水温が落ち着けば可能性はあるかと思いますが・・・
また、来シーズンもお願いしますね
って事で、今年もキハダには手が届きませんでした
振り返ると、今年は悪天候での釣行中止が多く、行けたのは計37回
記憶に残るような大物はありませんでしたが、新たな釣りが増えました
波浪ブイでのカツオ釣りや南紀の五目釣りなど・・・
まだまだ美味しい魚を狙って釣りまくりますよ~
って事で、来年も『紀北 SALT ANGLER DAIARY』を宜しくお願いします
では、皆さん良いお年をお迎えくださ~い
関連記事