9月27日 紀北沖

aori

2022年09月28日 07:23

今日もビンビン、ピンコ立ち 




皆さん、お久しぶりです 




台風や所用やらで、海から遠ざかっておりました 




そろそろ禁断症状が出てきたので・・・




久しぶりに平日釣行です 




っと言っても、これといった情報はありません。。。




空いてる平日を狙って、乗合船でのアジ釣りです 




















・・・




4時半に港に到着 




さすがに平日は駐車場もガラガラ 




今日は、久しぶりに三邦丸の早朝便だが、11名しか客はいません 




ってな訳で、釣り座抽選も2番くじを引いて『左舷のトモ』をゲット 











先行のタイラバ便とタチウオ便を見送り、5:20に出船です 














・・・




・・・




15分程でポイントに到着 









 




水深は26mほどです 




仕掛けは自作の胴付き2本鈎で、エサは青イソメとオキアミ 




10月以降はコストの高騰などで青イソメの無料サービスは廃止らしいとか 




・・・




っで、早速ボトムをとり、じっと待っていると・・・











ククククッ ギュイン 




きました 




引きは間違いなくアジです 




慎重に巻き上げ・・・




玉網で掬って・・・









5:45







やりました 




なかなか良型です 




更に1匹追加して、今度は・・・










6:08







チダイです 




鈎を飲んでるのでキープです 




それにしても風は爽やかで気温も快適、最高の釣り日和です 




こんな時は・・・











最高に美味しいですね 




その後も・・・





6:40







7:33






7:40








釣り座がトモなので良く釣れるが、他はあまり釣れてません。。。




やはり船釣りでの釣り座は、もろに釣果に響きます 




・・・




前半は調子よくバラシも皆無で、7時半の時点で9匹 




常連さんの話では、『釣れるのは朝の時間だけ』 と聞いていたが・・・




・・・




・・・




まさにその通り、全然当たらなくなりました 




そこで、8時半にポイントを大きく移動 













島の北側に移動しました 




水深は少し深く、およそ40mほど・・・




・・・




・・・




ようやくアタリがきたが・・・













サイズが全然小さいです 




・・・




・・・




その後、貴重なアタリは3回あったが、全て空振り 




全然釣果が伸びないので・・・















恒例のガシラ釣りに・・・ 




・・・




しばらく仕掛けを落としたがアタリもなく・・・




・・・




・・・






10:30








これが最後の魚 




って事で・・・




11時半・・・












終了ぉ~





本日の釣果ぁ~
















マアジ 36~33cm × 11匹 

     24cm × 1匹 


チダイ 22cm × 1匹 


カワハギ 10cm位 × 1匹 (リリース) 




って事で、幸運な釣り座のお蔭で竿頭でした 



バラシも少なく前半は2回だけ 



前アタリのあと一気に竿を引き込む際に口切れします 



これは防ぎようがないので、アタリを増やさないとダメですね 



写真はありませんが、捌いたアジの身は真っ白 



お裾分けもできて、抜群に美味しかったです 





さて、次回は別のターゲットでも狙いたいですね・・・ 



どうなるか分かりませんが、乞うご期待 



って事で・・・



今度も美味しい魚で、乾杯やぁ~ 


あなたにおススメの記事
関連記事