11月21日 三邦丸
今日もビンビン、ピンコ立ち
さて、今回は休みをとって土曜日に出撃です
しかし、あいにくの予報で北の風8~10m
船釣りの予定だが出船できるのか・・・
・・・
電話で確認すると・・・
特に問題ないらしいとか・・・
って事で・・・
・・・
三邦丸
紀北では人気の乗合い船です
そして今回は・・・
前からやりたかった、
タチウオのテンヤ釣り
更に続けて、
タイラバ午後便も・・・
午前・午後と合わせて乗れば、1000円割引で計10000円とリーズナブル
そして今回は久しぶりにTGWさんとコラボです
・・・
・・・
・・・
4:50の抽選に合わせ、4時に港に到着
余裕を持って着いたので駐車場も空いてます。。。
しばらくしてTGWさんも到着し、車で待機
そして、運命の抽選で
まずまずの釣り座をゲットです
午前のタチウオ便ではトモから2番目と3番目
午後のタイラバ便は、ミヨシの2番目と3番目
抽選が終われば早速、準備開始
電動リールの電源は座席下に装備されてます
そして、5時半過ぎに出船です
大型船なので24名程の客でも余裕の広さ
ポイントに着くまでイワシをセットしておきます
・・・
・・・
30分程でポイントに到着
夜明け後はこんな感じ・・・
かなりの波だが船の揺れは大したことありません・・・
写真を撮り忘れたが、ポツポツと釣れ始めた・・・
今回、船の電源を使ったが、どうも調子が悪い・・・
客が多いせいで電圧が下がるとか
それでも、何とか数を伸ばしていきます・・・
TGWさんもコツを掴んで・・・
更に・・・
F5サイズを釣ってご満悦
・・・
しかし、僕にはF3.5止まり・・・
十分楽しめたが、サイズ的には残念な結果に・・・
って事で・・・
午前の部は、終了ぉ~・・・
港に帰って、おにぎりとカップ麺で昼食を済ませます・・・
そして・・・
タイラバ午後便、出船です・・・
・・・
開始早々に一度だけアタリがあったが乗らず・・・
・・・
その後はサッパリ・・・
・・・
終了間際に釣れたのは・・・
小さなアコウ
・・・
終了ぉ~
20名ほどの客が乗っていたが・・・
マダイは、たったの2匹
って事で・・・
本日の釣果ぁ~
タチウオ F3.5~F2.5 × 21匹
アコウ 26cm × 1匹
って事で、TGWさん お疲れ様でした
タチウオテンヤのほうは、まずまず楽しめましたね
身近に置いておく道具の不備やバッテリーなど・・・
改善すべき点が分かり、次回が楽しみです
反面、タイラバのほうは激渋でしたね。。。
タチウオとセットが失敗なのかもしれません
もう少し潮廻りと釣果を調べてみます
って事で・・・
初の午前・午後のセット釣行でしたが、課題を残す結果となりました
特にタイラバは久々に巻き倒した割にアタリが無さ過ぎです・・・
釣り座的に好位置だっただけに、ショックは大きいです
って事で、次回こそは・・・
デカイ魚、釣ったるで~
関連記事