7月18日 せいゆう丸

aori

2020年07月20日 08:25

今日もビンビン、ピンコ立ち 




今年の梅雨は本当に長く感じます。。。




そろそろ明けて欲しいが、未だに目処が立ってません 




一日に何度と見直す、天気予報 




コロコロと変わるが、週末はなんとか曇り予報 




っで、今回の釣行は初挑戦となる・・・











 イカメタル 



なかなかタイミングが合わず、ようやく釣行できる事に 




数年前から凄い人気で、予約を取るのは大変です 




・・・




っで、今回ご一緒するのは、TGWさんとUEMR君 




TGWさんの車に乗り合わせ、16時に印南漁港に到着 




・・・




既に大勢の客が準備を始めています 




・・・




そして、今回、お世話になる せいゆう丸 です 
















ざっと20名程の客がいるので、2艘に分かれて出船するようです・・・




心配された雨や風も回避でき、まずまずのコンディション 




そして、5時・・・




14名の客を乗せて出船です 



















情報ではポイントは白浜周辺 




およそ1時間ほど走るので、ゆっくりとタックルを準備 




・・・




1時間経過・・・




ん!?




・・・










椿温泉を過ぎても、止まる気配はありません・・・




・・・




18:30・・・
















ようやくポイントに到着 




沿岸を見れば、志原海岸らしき浜が・・・ 




そりゃ、時間がかかります。。。




っで、今日のタックルは・・・






















ブラックライオン ハンドレッド55 に グラップラーCT 




ラインはPE0.6号にスッテはEZベイトメタル15号にEZスリム 




そして、水深は32m 















『探検丸スマート』のアプリを使えば、便利です 




・・・




では、早速始めてみます 
















まだ、明るい時間なのでボトム周辺を探ります・・・




2回ほど巻きシャクリをしてピタッとステイ・・・




数回繰り返してアタリが無ければ、底を取り直します・・・




すると・・・




ティップを抑え込む明確なアタリが・・・ 





慎重にリールを巻いて・・・




・・・













やりました、型は小さいが本命 アカイカです 




回りでもアカイカが釣れて好調な滑り出しです 




・・・




・・・




しかし、2流し目にはアタリが止まります。。。


















すぐに、灯りが付いて本格モード突入ですが・・・




・・・




サッパリ釣れません 




そんな渋いときでも、常連さんはポツポツと釣果を伸ばします 




・・・




忘れた頃に釣れるが、タナはバラバラ・・・




常連さんに聞くと、かなり悪い状況らしいです 




あっと言う間に、終了時刻が近づき最後のポイントへ・・・
















そして、ようやくプチジアイ到来 





















そして、12時・・・















終了ぉ~




・・・




帰りは意外に早く、自宅には2時過ぎに到着 




TGWさん、運転 御苦労さまでした 




・・・




って事で、本日の釣果ぁ~












アカイカ 胴長 17~10cm × 18杯 

沖漬け用にジプロックに4杯入ってます





って事で・・・




TGWさん、UEMR君、お疲れ様でした 




しかし1時間半のクルージングは正直、堪えましたね~ 




1流し目の好スタートで期待しましたが、そう甘くはありませんでした 




それでも人気の理由が分かりました 




型は小さいものの、面白過ぎです 




次のリベンジ戦も是非、ご一緒くださ~い 




っで、翌日は・・・
















何をやっても文句なしの旨さです 











って事で・・・



やっとイカメタルに行くことが出来ました 



今回は港からポイントが遠かったので正直、疲れました 



次回はポイントに近い遊漁船を探したいと思います 



それより、梅雨明けが待ち遠しいですね・・・



って事で、次回も・・・



美味しい魚、釣ったるで~ 


あなたにおススメの記事
関連記事