3月27日 煙樹ヶ浜
皆さん、お久しぶりです
しばらくの間、ブログのアップは自粛させていただきました
被災された方々の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます
って事で、近況報告から・・・
3月19日、北港釣り公園では、季節外れのサバが回遊
サバ 26~31cm×6匹
チヌ 36cm×1匹
ワカメは隣のおばさんにもらいました
そして、3月24日、和歌山港某所にてメバリング・・・
例年なら、良型のメバルが釣れるはずだが・・・
20cmチョイのメバル×1匹
45cmチョイのシーバス×1匹
かなり期待して望みましたが・・・
そして、今日・・・
もう4月も近いのに、真冬の様相
前日の北港釣り公園の、釣果情報もイマイチのうえ、水温は10.2℃
・・・
そこで、紀北はあきらめ、中紀へ青物を狙いに行きました
久々のショアジギです
いつ見ても、癒されますね
5:30頃、到着すると、すでに約30人程度のショアジギンガーが・・・
ここでのベイトは、かなり小さいはず
ルアーは、TGベイト45g(FHカタクチ)
・・・
開始約20分後、表層を軽くショートジャークしていると・・・
グンッ
どうやら、メジロではなさそうです
・・・
ハマチサイズですが、無事ゲット
・・・
しかし、この後、気配はナッシング
そして、8:30・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
ハマチ 50cm×1匹
情報とは裏腹に、渋いですね・・・
久々のショアジギに腕はパンパン・・・筋トレ必要です
紀北の水温は、以前10℃前後・・・
しばらく、釣果情報を見守るしか無さそうです
では、水温上昇を願って・・・
ダア~ッ
関連記事