12月6日 煙樹ヶ浜

aori

2009年12月07日 20:37

皆さん、今日もビンビンしてますか~
僕は先っちょ、ヌレヌレですが、何か・・・





そんなことは、さておき・・・

今回の釣行は、煙樹ヶ浜でのヒラソーダ狙い
この時期限定ですが、はまりそうです

しかも、今回、久しぶりのコラボ釣行

カゴ釣りといえば当然、この方

am3:30和歌山市某コンビニで待ち合わせ



・・・


少し早めに到着した、カゴ迷人さんは一睡もせず走ってきた様子・・・
タフな奴です

早速、出発




・・・





5時過ぎ、煙樹ヶ浜の鳥居前?に到着

まだ暗いので、車中、野郎2人で、愛の語らい





ポツポツと釣り人も増えてきたので、準備を開始

浜に着き、海を見るとウネリも残っているよう・・・

時折、突風も吹き、コンディション的にはイマイチ・・・

明るくなり、しばらく釣るが、無反応・・・

近くにいた地元のオイヤンに聞くと、今週は高潮とウネリの為サッパリだとか・・・
幸先悪そうです



とにかく、カゴを打ち返す



そんな時、隣で釣っていたカゴ迷人さんが、仕掛け回収時、ヒット
回収直後のヒットは、たまにあるそうです


かなりのファイトで上がってきたのは・・・





・・・










良型のハマチ君

カゴ釣りでのハマチ、記録更新だとか・・・
おめでとうございます


その後、こちらはアタリのないまま、カゴ迷人さんは、本命ヒラソーダをゲット


さすが、カゴ迷人さん、本業では場所が変わっても、実力発揮です





そして、11時過ぎ・・・


三脚に立てていたロッドの竿尻が・・・





ぐいんっ

慌てて、合わすとズッシリとした重み

やっときました

メッチャ引きます

波打ち際で数回の締込みをかわし、浜にズリ上げた瞬間・・・




・・・




針ハズレ


ロッドを投げ捨て、猛ダッシュ

次の波が迫る中・・・




とりゃーっ
波打ち際へ、プチダイブ





・・・




しっかり、逃げていきました
濡れたじゃないか、この野郎・・・



昼を過ぎると、次第に波も弱まり、周りで、ポツリポツリとヒラの姿が・・・



そして、1時過ぎ・・・



仕掛けを回収していると・・・


ガンッ・・・



いきなりの猛烈な引き

訳も分からないまま、ファイト開始


カツオの引きですが、かなり引きます

今度は、慎重に波打ち際での突っ込みをかわし・・・




・・・




無事、ゲット









ナイスサイズのヒラソーダ
尻尾、切れてしまいました

そして、2時頃、追い風に乗せて、ド遠投していたウキが・・・


スポンッ
今日初めてのウキスポン


型は、少し小さそうだが、カツオの引き


あと、3~40m位のところで、水面でバシャバシャと変なファイト・・・


次の瞬間・・・




・・・




フッ・・・


カゴごと、無くなってます・・・


正体は、サメのようです
後ろに茶色い物体が見えたそうです(カゴ迷人談)





噂に聞いてましたが、こんな事になろうとは・・・
カゴ返せ~、バカ野郎

そういえば

釣った魚のハラワタを処理して、海に投げ捨てていたのが、

マキエになったようです・・・






その後、風向きも横からに変わってしまい、3時過ぎ・・・


終了ぉ~





本日の釣果ぁ~










ヒラソーダ、40cm1匹(一番下)

バラシ2回・・・

上の2匹はカゴ迷人さんに頂きました

1匹は、マルです



本日の酒の肴





脂も乗って、身はモチモチ・・・おいしく頂きました




今回は、前回のリベンジとはいきませんでしたが、収穫はいろいろとありました。

今度こそ満足のいく結果を目指します

年内、もう1回は行くつもりなので、頑張ります

2009も、あと少し・・・

気合いだ、気合いだ~っ



あなたにおススメの記事
関連記事