10月25日 和歌山港周辺他
今日もビンビン、やっと、日曜日
久しぶりに、ウキスポンを楽しみたいところですが、あいにく10時には
家に帰らなければいけないので、近場の和歌山港周辺にアジのカゴ釣りです
5時ポイント到着
まずは、ワインドでタチウオを狙ってみたが・・・
沈黙・・・
すぐに、カゴ釣りの準備をして投入するが・・・
又々、沈黙・・・
明るくなってから、海を見ると、やはり濁りが・・・
・・・
ウキスポンがきたのは、6時前・・・
まずは、23cm程のアジ
その後、濁りのせいか、極端にアタリは少なく数は伸びない
数匹、落下も・・・
・・・
8時前、ゆっくりとウキが沈み、合わせると結構な引き・・・
アジではなさそう
数回の締込みをかわして、水面に浮いてきたのは40cm位の、チヌ
しかし、少し離れたテトラ際に寄せてしまい取り込み時に、痛恨のハリ外れ
・・・
やってしまいしました
結局、9:30までやって・・・
22~24cmのアジ×6匹
チヌのバラシ、痛いです
ちなみに、刺身で頂きました・・・
それでは、又、来週・・・
・・・
って、これ位で、満足せ~へんで~
夕方のジアイを狙って、この間からハマってる片男波周辺
今日は、朝から、『和歌浦ベイマラソン2009』でした
では、今日も、砂物狙いか~
まずは、ワインドでリサーチ
お気に入りは、オレンジ
・・・
しかし、全くあたりも無く、ルアーを回収後、マナティーをチェックすると・・・
歯型がクッキリ・・・
着底後のバイトを見逃したのか、魚が小さかったのか・・・
全く分かりませんでした
これで、いる事は分かったので、俄然、ヤル気モード
しばらく、すると待望のアタリがあったが、ミスバイト
タチウオもそうだが、ワインドは、結構ミスバイトが多い・・・
ボトム狙いなので、アシストフックもイマイチだし・・・
・・・
そや、アレや
以前、マダイ狙い用に揃えた、アレがあった
マダイなんて釣れませんが・・・
オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61マゴチも一発フッキング!
カッティングベイト3inch シルバーラッシュ、頼れるカラーです
早速、チェンジした一投目・・・
数回のリフト&フォール・・・
グググッ・・・
きた~っ
・・・
きました
マゴチ、39cm
その数投後・・・
着底後、リフト&フォール・・・
・・・
ゴツゴツッ・・・
きた~
手前での、突っ込みはかなりのもの・・・
ドラグも鳴ってました
これを最後に・・・
17:00、終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
マゴチ、44cm、39cm
とうとう、コチング確立か!?
たまたま、シーズンが合っているのか、ポイントが良いのか?
いずれにせよ、データが皆無の為、来年の課題となります
まだまだ、やるっすよ~
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事