7月12日 和歌山港周辺

aori

2009年07月12日 19:25

今日もビンビン、行きまっせ~

っていうか、午前中に用事があるので、遅くても9時には帰らないと・・・

仕方ない・・・

近場にするか・・・





市内SALT情報は、イマイチ・・・

友人からのアジ情報・・・が、唯一の望みか




って事で、久しぶりに和歌山港某ポイントへ・・・





・・・







3:30到着




人が異様に少ない・・・

タチウオ狙いのウキも2つだけ・・・
ヤバくな~い



とりあえず、ワインドで、タチウオ狙い

底から探ってみるが、予想通り、無反応・・・

明るくなってからプラグやジグを、投げ倒すが・・・




・・・




沈黙







水面を凝視すると、ベイトが全くいない

しかも、クラゲだらけ・・・

足元に豆アジがいるだけ
これでは、タチウオどころか青物も釣れません・・・






時計を見ると、4時半過ぎ

ここで、保険のアジ狙い

いつもの、カゴ釣りの準備に・・・
また、二兎追い釣法です





タナは、3.5ヒロからスタート




・・・




数投、流してみるが・・・





・・・




沈黙
あれっ・・・



5時頃、ようやくウキが、気持ちよく入りだす
いいぞ、いいぞ~




釣れてくるアジは、全て20cmオーバー

今のアジは美味しいので慎重に取り込む



アタリが遠くなると、タナを変えて探ってみる・・・




少し深めを流していると、ウキが、スポンッと入ったかと思えば又浮いている・・・

この手のアタリは、小さいアジに多い・・・


軽く合わせてみると・・・


ズシッ

今までのアジより大きそう


慎重に足元まで寄せて・・・




とりゃーっ











よしっ、27cm・・・



その後、ポツポツと釣ったが・・・
素針や、落下も少々あります

8時前、アタリも遠くなり、暑さもピーク・・・



・・・




終了~っ


本日の釣果ぁ~










アジ 21 ~27cm×16匹!

豆アジは1匹も釣れませんでした

27cmクラス、もう少し釣れればなぁ~

今晩は、タタキで一杯

来週も、アジ釣りか~




暑さなんか、吹っ飛ばすぜ~
気合だけは十代です




にほんブログ村



にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事