3月16日 和歌山港周辺

aori

2009年03月16日 23:59

今日も、イクよ~
今週も、メバル、いわしちゃいます



・・・


ルンルン♪


19:30到着



・・・


アッ・・・

ヘッドライト、忘れた・・・


・・・


確か、車に予備が・・・


・・・


あった、あった


さすが、俺・・・
やっぱ、俺・・・


点灯


・・・


暗っ
空前の灯火


・・・


仕方ない、リグる数を減らそう
いきなり、苦しい選択



風はほぼ、無風
ライズはない・・・


まずは、ジグヘッドリグから


・・・


反応なし


・・・


30分、沈黙・・・


少し、場所移動





・・・


ここは、ライズあるぞ~
いけそ~


そこらじゅうで・・・
バシャッ・・・バシャッ・・・


だが、しか~し・・・
夜光虫だらけ


ベイトや、ルアーの着水位置まで、丸分かり
こんなので、釣れるのか・・・


・・・


1.0gのジグヘッド+ビームスティックでキャストすると・・・


・・・


アタリはあるがヒットしない
かなりの数がいるぞ


・・・


・・・


カブラジグ0.75gにチェンジ
飛距離は出ないが、吸込みがイイ


数投目


コツッ・・・


ヒット~









小さいが、まず1匹目


続いて2匹目






小さ~


そして、数投目・・・


・・・

モゾモゾッ・・・


グイッ・・


ヒット~


ジジッ・・・・ジジジジジーーーーーーーー

バシャバシャッ


スズキか!?


かなり引くが、GRF-68strange のパワーはまだ余力がある


数回の突っ込みをかわす


それでも、約3分格闘


やっと、浮かしたが・・・


・・・


なんとか、取り込める場所を探して・・・



・・・


様子がおかしい



!?





スレ

尾びれに掛かかっている・・・


・・・





しかも、

ボラ










最悪


ランディング、苦労しました
何せ、逆ですから


あのアタリは、尾びれだったのね


・・・


21:00過ぎ、1匹追加





今日は、このサイズばかり・・・


その後、ミノーでもアタリとバラシが1回ずつ・・・


・・・


22:00・・・終了ぉ~


本日の釣果ぁ~

メバル、15cm位×3匹

お持ち帰り・・・なし


今日の敗因は・・・

ヘッドライトでした


・・・

今度は、準備完璧
また、行くぜー





にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事