6月8日 紀北オフショア

aori

2024年06月11日 07:00

今日もビンビン、ピンコ立ち 




特に良さげな情報がないので思案に暮れていると・・・




・・・




TNK船長から、嬉しいお誘いが 




って事で、今回も紀北オフショアでアマダイ狙いで~す 








・・・




マルニシ釣り具へ寄り道して、5時前に船着き付近に到着 




TNK船長とお連れさんのYMDさんと合流し、早速準備開始 




今回はタイラバとエサ釣りの二刀流でシロアマダイを狙います 




・・・




5時過ぎ、期待を胸に出船です 












快晴で爽やかな風が吹き、心地よいスタートです 




しかし昼前には爆風予報なので、早めに本命の顔を見たいところ・・・




・・・




そして、30分足らずでポイントに到着 




近くには数台のプレジャーボートが浮いてます 




・・・




早速、80gのタイラバから始めますが・・・




アタリはありません 




・・・




しばらく探ったが反応が無いのでポイント移動 




・・・




移動後、船内ファーストヒットのYMDさんだったが、20cmチョイのサバフグ 




次のアタリもYMDさん 




残念ながらエソだったが、魚っ気が出てきました 




・・・




そして、今度はTNK船長にヒット 




・・・




上がってきたのは・・・ 








6:43







30cmほどのマダイでした 




そして、すぐにYMDさんもヒット 








6:47






今度は本命シロアマです 




・・・




更にYMDさんは連続ヒット 






6:51








サイズアップのアマダイです 




しばらくして・・・








7:15








YMDさんは絶好調です 




早くも3匹のシロアマゲットで余裕の表情 




こっちはエソが1匹に、乗らないアタリが2回・・・




っとなると・・・














頼みのエサ釣りです 




太目の青イソメを1匹掛けにして探ってみるが・・・




一向にアタリがありません 




タイラバで釣れてると、待ちのエサ釣りは我慢できません 




・・・




・・・




アタリが遠くなったので、少し走ってポイント移動 




すると・・・







9:32






TNK船長も本命アマダイをゲット 




YMDさんは良型イトヨリやアオハタも追加 




しかし、次第にアタリは減ってきます・・・




・・・




・・・




今度こそ、エサ釣りの出番です・・・




底を取って、潮の流れに乗せて広範囲を探っていると・・・





・・・




・・・




コココン








やっと、アタリです 




慎重に上げてくると・・・






10:31







やりました、小型ですが本命の顔を見れました 




そして、予報通りに南寄りの風が吹くと波も大きく変わります 




焦る気持ちを抑え、慎重に流していると・・・








ゴゴゴン




また、アタリです 




・・・




潮に乗って重たいが、本命っぽい引きです 




慎重に寄せて・・・















やりました、サイズアップのシロアマです 




これを機会に港に向かいます・・・












港近くで少しだけ釣ってみたが、本命はなし・・・




って事で・・・




終了ぉ~




本日の釣果ぁ~












シロアマダイ 34~27cm × 2匹 



マダイとサバフグはTNK船長からプレゼント 




って事で・・・




TNK船長、YMDさん、お疲れさまでした 



本命は船中6匹でしたが、楽しかったです 



エサ釣りも最後にコツが分かったので、次が楽しみです 



タイラバのほうは、やはり当たりカラーがありますね~。。。



また、揃えておくのでお誘い待ってま~す 





さて、次回は南紀の五目釣り 




そろそろ梅雨入りなので、天候だけが心配です 




って事で・・・



次回は美味しい魚を爆釣やぁ~ 


あなたにおススメの記事
関連記事