3月10日 水軒一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち
さて、今回は水軒一文字でカゴ釣りです
前日に連絡があって、急遽、FJBYSさんが参戦してくれることに・・・
本来は日本海でイカ釣り予定だったが、悪天候で欠航との事・・・
って事で・・・
良型のアジが釣れてるようなので、目標は35cm
楽しい釣行になりそうです
・・・
3:20頃・・・
予定より早く駐車場に到着
客は少なそうだが、FJBYSさんも先着していて、軽く挨拶
そして、荷物を並べに行くと・・・
川さん、かのしおんさんらも来てました
しばらくして、肴釣師さんも到着です
作戦会議や近況報告をやってると、あっという間に出船時間
・・・
そして、4・40過ぎ・・・
およそ25名の客を乗せて、出船です
港を出ると冷たい風が頬に当たり、気が引き締まります
・・・
旧波止に数名降りたが、殆どが新波止のほうに・・・
そして、我々TJCメンバー他10名ほどの客が、激熱ポイントに上陸
・・・
本命ポイントから少し離れた場所に、何とか釣り座を構えます
僕の潮上にかのしおんさん、潮下にFJBYSさんが並んで配置
肴釣師さんと川さんとは、遠く離れてしまいました
早速、準備を始めるが、皆に先を越されます
・・・
潮上で釣っていた、かのしおんさんの連れの方が早々にヒット
型は25cmほどだが、アジの気配はあるようです・・・
遅れながら、5時半過ぎに竿を出したが・・・
潮の流れは早く、あっという間に流れてしまいます
・・・
かなり遠くまで流し回収してみると・・・
6:01
やっと釣れたが、25cmの中アジです
って事で、早速・・・
燃料チャージ
・・・
潮下のほうでも釣れ始めたようだが、サイズが全然違います
・・・
・・・
激流は弱まることなく、アジはなかなか回ってきません
・・・
そして、隣のFJBYSさんは・・・
7:30
グッドサイズをゲット
更に・・・
7:46
連発で良型をゲット
やっと良型が回ってきたので、気合いを入れて流します
・・・
・・・
そして、仕掛けを回収しかけると・・・
グンッ
まさかの回収同時ヒットです
重量感からして先ほどのアジとは明らかに違います・・・
・・・
・・・
慎重に足元付近まで寄せてきたが・・・
フッ・・・
まさかのフックオフ
こればかりは防ぎようがありません
・・・
・・・
少し潮が緩みだし、ようやく・・・
10:10
やりました、37cmです
・・・
・・・
その後、アタリもなくあっという間に12時・・・
肴釣師さんら数名は、一足早く撤収です・・・
・・・
午後からのジアイを信じ、FJBYSさんと2人で残業です
・・・
・・・
風も収まり、釣りやすくなったが・・・
・・・
4人のカゴ師のウキは沈むことなく・・・
13:30
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
アジ 37~25cm × 2匹
ワカメ・・・
って事で・・・
撃沈こ
FJBYSさん、肴釣師さん、川さん、かのしおんさん、お疲れ様でした
頂いたワカメ・・・とても美味しかったです
ありがとうございました
って事で、リベンジ決定ですわ~
・・・
そして・・・
貴重なアジは一瞬で無くなりました
って事で・・・
またしても情けない釣果に終わりました
目標の35cmはクリアしたといえアタリが3回じゃストレス発散できません
もう少し爆釣情報が出てから出直します
そして、来週は、奥さんとプチ旅行
恥ずかしながら結婚30年記念なので、のんびり癒されたいと思います
そして、翌週は共栄丸のリベンジ戦
って事で・・・
今度こそ、爆釣やぁ~
関連記事