8月26日 小浦一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち
気付けば、8月も最後の週末・・・
特に良い情報は無いのだが、ちょこっと調査釣行に・・・
小浦一文字
久しぶりですが、ドピュッとぶん投げてきま~す
・・・
2:30頃、港に到着
まぁまぁの客がいるなぁ~と思ってると・・・
まさかの肴釣師さんがお出迎え
更に、ganchan、ACEさん、YBMTさんも、来てるそうです
偶然の再会に驚きながら、出船まで皆で作戦会議・・・
そして、3時・・・
計10名の客を乗せて出船です
・・・
肴釣師さん、ganchan、ACEさんらは内向き、僕とYBMTさんは、外向きへ・・・
各々違うターゲットを狙って、船を降ります
・・・
早速階段を上がると、やはり貸し切り状態
・・・
適当な場所に荷物を下ろし、すぐに準備開始
YBMTさんは少し距離を取って、僕の左側に配置
タックルはカゴスぺⅣ3.5-58に6500CSロケット
そして、3時半過ぎLEDウキを光らせ第一投
・・・
潮はほとんど流れずサシエはそのまんま・・・
しばらくすると隣のYBMTさんが、カマスをゲット
・・・
そして、僕のハリスにはザラザラの傷が
・・・
そして、次の流し・・・
仕掛け回収し始めると、急にテンションが抜けて軽くなります
まさかの仕掛け全ロス
開始早々、痛恨のアクシデントです
切れた道糸を確認すると『からまん棒』のところで切れてます
使っていたのは・・・
ベイトと間違えてカマスが喰らいついたのか?
・・・
今度は目立たない『からまん棒』に替えたが、LEDウキの予備がありません
夜明けまではカマスが沸いてそうだし・・・
満天の星空を眺めながら、しばし休憩
・・・
・・・
5時・・・
再スタートです
・・・
・・・
しばらくすると、YBMTさんにヒット
今度は本命イサギです
・・・
スケベ心を出して別竿で落とし込み仕掛けを入れてみたが・・・
残念ながらフィッシュイーターらしき魚は不在です
諦めて竿を仕舞い、カゴ釣りに専念
・・・
ようやく・・・
スポ~ン
・・・
5:58
27cm、アベレージサイズのイサギ
ようやく釣れました
って事で、お決まりの・・・
ここで飲むビールは格別の美味しさです
・・・
・・・
しかし一向に反応がありません・・・
カマスはいなくなったがエサ取りが酷く、潮もほとんど流れません・・・
サシエの残り具合を見ながらタナを調整・・・
・・・
・・・
ようやくアタリ
6:42
同サイズのイサギ
・・・
YBMTさんは更に沖を攻めているが、鈎泥棒に苦戦中・・・
・・・
・・・
誘いを入れた後、少し間をおいて仕掛け回収すると・・・
グンッ
少し手応えのある魚がヒットしました
・・・
・・・
期待しながら寄せてみると・・・
7:44
残念ながらメジカでした
・・・
YBMTさんも仕掛け回収でヒット・・・
9:40
ペンペンサイズのシイラです
その後、特にジアイも無くタナ調整しながらポツポツ追加
・・・
心配していた暑さは、それほどでもなく・・・
予定時刻の12時で・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
イサギ 32~26cm × 8匹
メジカ 34cm × 1匹
イサギ 24~22cm × 2匹 (リリース)
コアジ、カマス × 数匹 (リリース)
って事で、肴釣師さん、YBMTさん、ganchan、ACEさん、お疲れ様でした
内向き、外向き共にイマイチの釣果でしたね
幸い暑さはマシだったので何かと楽しめました
またお会いした時は、宜しくお願いしま~す
って事で、帰ってからは・・・
久しぶりに、お寿司にしました
サイズはイマイチでも安定の美味しさです
さて、次回からは9月・・・
少し涼しくなって欲しいですが、まだまだ暑いでしょうね~。。。
また違った魚も狙いたいです
って事で・・・
次も美味しい魚を釣ったるで~
関連記事