9月10日 小浦一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち
さて今回はカゴ釣りです
本来は水軒一文字のアジを釣りたいのだが・・・
何故か全く釣れてません
・・・
っと言っても、他に良さそうな場所は思い当たらず・・・
・・・
結局、アソコかな
小浦一文字
台風後、少し数は落ちてるが・・・
何かと楽しめるでしょう
・・・
港に到着したのは3時半
客は少ないのか、僕以外の車は2台だけ
前回の教訓から暗いうちは釣れないと判断
少し時間を遅らせました
・・・
ちょうど1番船から船が戻ってきたので荷物を積み込み・・・
・・・
3:40、出船です
・・・
確か5m程の風予報なのに、無風です
内向きの客は少なそうです・・・
迷わず階段を上がり、蒸し熱いなか荷物を運びます
・・・
今回は久しぶりにテトラ寄りに陣地構築
・・・
とりあえず、LEDウキを光らせ・・・
4:20・・・
どぴゅ~っ
・・・
・・・
無風、ベタ凪、アテ潮
釣れそうな気がしません
・・・
2流し目、仕掛け回収で・・・
・・・
チカメキントキの幼魚でしょうか?
・・・
しばらくして、ウキに僅かな反応が
今度は小さなカマス
・・・
そろそろ、ゴールデンタイムだが・・・
お決まりのコアジ
・・・
・・・
その後もコアジばかりで、すっかり夜明け
・・・
・・・
ふと右の方を見ると、イサギが釣れてます
しかもジアイなのか、次々と・・・
・・・
・・・
しかし、こっちはアジばかり
タナや投点を変えながら・・・
・・・
6:10
やっと釣れました
・・・
って事で、一息入れます
そんな事してる間に・・・
大きな潮目が入ってきて、まさかの激流に・・・
潮の緩んだ場所に投げてみるが効果なし・・・
しかも・・・
鈎泥棒が一気に襲来
・・・
しかも、正体は・・・
・・・
これでは話になりません・・・
・・・
そんななか、豪快にウキが消し込みます
・・・
コマシな引きで上がってきたのは・・・
8:06
ツバスでした
本来ならリリースですが・・・
状況を考えてキープすることに
・・・
しかし依然、状況は厳しくエサ取りだらけ
どれだけ針を結び直したことか
・・・
・・・
時間の経過とともにエサ取りは落ち着き・・・
9:52
9:59
10:09
10:30
唯一のジアイだったが、数は伸びず・・・
数匹追加して・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
イサギ 28~24cm × 5匹
〃 21~23cm × 2匹 (リリース)
ツバス 35cm × 1匹
チカメキントキ?15cm位 × 1匹 (リリース)
コアジ 15 cm位 × 7匹 (リリース)
カマス 20cm位 × 1匹 (リリース)
フグ × 1匹
って事で、不本意な釣果となりました
朝のジアイを完全にフグに潰されました
面倒ですが、ポイント移動すれば良かったかもしれませんね
依然、水温は高く夏の海ですが、そろそろ違う釣りも視野に入れたいですね
って事で・・・
今度こそ、デカイ魚を釣ったるで~
関連記事