5月15日 七里御浜
今日もビンビン、ピンコ立ち
さて、すっかり更新頻度が減っちゃいました
例年になく不調な状況ですが、週末悪天候のサイクルに、どはまり中
そんな訳で、先週も予定していた木下丸は欠航
しかも準備不足で他の釣りへの変更も出来ませんでした
・・・
だがしか~し、今週の天気は良さそうです
って事で、この時期限定の激熱ポイントに・・・
2日前の雨が心配ですが、どうなることやら
・・・
夕食を済ませ、自宅を出たのは、ちょうど20時
有田ICで降りて、釣吉レスラーさんと合流
311線を走って本宮、そして新宮へ抜けて・・・
出発から3時間チョイ、目的の神志山に到着です
途中、シカとの遭遇もありましたが、難なく走行できました
って事で、今回は七里御浜での遠投カゴ釣り
もちろん、狙うは極旨のシマアジです
・・・
早速、釣り座確保に荷物をおろしに向かいます
・・・
何とか激熱ポイントを確保して車に戻ると肴釣師さんも到着
ささっと挨拶を済ませ、爆釣を夢見て車で仮眠・・・
・・・
・・・
4時・・・
結局2時間程しか眠れず、浜へ降りていきます
・・・
前日入りのカゴ迷人さんの他にN鉄工さんも参戦で賑やかになりそうです
他にも多くのカゴ師が、本命シマアジを狙って並んでます
今回はカゴスぺ3.5-5.8で、本命シマアジを狙います
釣吉レスラーさんさんと肴釣師さんを隣に5時頃からスタートです
・・・
見たところ水潮の影響もなく、雰囲気は抜群です
すると、開始2~3投でレスラーさんに本命シマアジがヒット
残念ながらバラしましたが、期待できそうです
・・・
しかし・・・
噂通りのコサバ地獄
我慢して回遊を待つしかありません
こんな時は・・・
グビッと景気づけ
・・・
こんな事をしていると、左の方で本命シマアジが釣れ始め・・・
肴釣師さんにヒット
更に・・・
次々と竿を曲げてます
・・・
しかし、食いが浅いのかバラシが多発
・・・
しかも僕にはアタリがないまま時間が経過・・・
そして、8時前・・・
肴釣師さんが、無事シマアジをゲット
そして、8時半にはレスラーさんもゲット
・・・
ようやく僕にもラインアラームが鳴り響くアタリ
十分送り込んで合わせたが・・・
痛恨のバラシ
TJCメンバーで釣れてないのは僕だけです
N鉄工さんに至っては一人爆釣モード
既にメンタルはボロボロにやられてます
・・・
・・・
そして、長い沈黙を破って・・・
9:26
ようやく本命ゲットです
バラシが続くと腰が引けて、まともなファイトが出来ません
・・・
更に1匹追加して・・・
11:12
今日一のサイズ
帰って計測すると39cmありました
・・・
そして、仕掛け回収時にヒット
慎重にファイトして・・・
12:05
無事、逮捕
昼を過ぎると気配は薄くなり・・・
13時過ぎに皆さんに挨拶して・・・
・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
シマアジ 39~36cm × 4匹
ショゴ 20cmチョイ × 1匹
コサバ 多数
って事で、皆さんお疲れ様でした
実はここで4匹もシマアジを釣ったのは初めて
毎回、苦渋を飲まされていただけに感激はひとしお・・・
道中の苦労も全て吹っ飛びました
このサイズは、本当に値打ちありますわ~
っで、帰ってからは・・・
お決まりの刺身にN鉄工さんお薦めのなめろう
マアジも美味しいが脂の乗ったシマアジは歯ごたえも良く最高です
・・・
って事で、無事全員安打に予想以上の釣果
約1名はTJCの会則により厳重に処罰されるかと・・・(謝)^^;
もちろん帰りの道中はルンルン気分で運転できましたよ
・・・
さて、今週末は3年ぶりに自治会の溝掃除が復活
しかも、班長なのでロッドの代わりにスコップを振り回したいと思います
って事で、次回も美味しい魚をゲットだぜ
関連記事