11月28日 煙樹ヶ浜
今日もビンビン、ズッキーニ
さて、今年も残すところ1か月余りとなりました
行きたい釣りは山ほどあるが、追いつきません。。。
そんななか、釣行日は生憎の強風予報
・・・
でもこの時期は、自ずと行き先は決まります
・・・
って事で・・・
煙樹ヶ浜
今季、2回目のカツオを狙ったカゴ釣りです
・・・
5時前・・・
浜の駐車場に到着
週末にお誘いもあって、数人のTJCメンバーが揃ってます
少しルアーマンが減ったせいか、釣り座は空いてそう・・・
早速、荷物を降ろし場所取りに向かいます
・・・
無事に釣り座を確保し、車に戻ってしばらく待機・・・
・・・
そして、6時ごろ浜に出撃です
タックルはいつもの剛弓 3-63T に 6500CSロケット
仕掛けは田辺が発祥とされる 『紀州カゴ釣り』 仕様・・・
2号負荷のカゴですが、長竿を活かした投げ方でぶっ飛ばします
6:25・・・
チッチ鈎を付けてスタートフィッシング
・・・
・・・
波もなく最高のカツオ日和だが、気配はありません・・・
久しぶりに見る綺麗な朝日に癒されながら、せっせとマキエワーク
・・・
気配の無さにチッチ鈎からオキアミのサシエにチェンジ
そして、数投後・・・
少し誘いをかけると・・・
ギュイーン
一気にロッドを持っていきます
・・・
時折、首振りらしき引きを感じるのでカツオでは無さそうです・・・
そして・・・
6:57
ツバス でした
先陣を切って釣れたので、皆から弄られます
更に、次の流しで・・・
ジジジィ~
今度は嬉しいラインアラームが
先程より引きは弱いが、走ってます
隣のルアーマンと絡む事なく上がってきたのは・・・
本命 ヒラソウダです
型は小さいが、今シーズン初ヒットなので嬉しい1匹です
・・・
・・・
しかし、連続ヒットもこれっきり
気配がなくなり、ちょっと小休止
すると・・・
今度は右隣で釣ってた肴釣師さんがヒット
無事に本命ヒラソウダをゲットし、エンジン始動です
僕の左側には、川さん、N鉄工さん、カゴ迷人さん、YBMTさんが布陣
・・・
ポツポツとアタリはあるようですが、カツオの数は少なそうです
・・・
こうなると、ボヤキとビールだけ進みます
とにかく、そこらじゅうに投げて出会い頭の衝突に期待するしかありません・・・
・・・
その甲斐あって・・・
11:54
12:39
なんとか、2匹追加
・・・
N鉄工さんは・・・
本命のボラと楽しんでおられました(笑)
・・・
・・・
午後からのジアイに期待したが・・・
完全に気配はなくなり・・・
15時・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
ヒラソウダ 33~31cm × 3匹
ツバス 44cm × 1匹
以上っ・・・
って事で、皆さん、お疲れ様でした
最高の釣り日和でしたが、想像以上に渋い状況でしたね。。。
ここの釣りは何故か 『見えない壁』 が多いように思います
12日の海上忘年会には、壁が撤去される事に期待しましょう
ちなみに予定変更で出席できる事になったので、宜しくお願いします
って事で、次回から12月です・・・
2021を飾る大物を狙って・・・
ラストスパートやぁ
関連記事