9月5日 紀北オフショア

aori

2021年09月06日 07:58

今日もビンビン、ズッキーニ 




少し朝晩が涼しく感じるようになりました 




まだまだ夏の海ですが新しいターゲットもちらほらと・・・




市内の各波止では連日、好釣果のタチウオ 




そこで今回は、オフショアからドラゴン狙いに・・・ 




・・・




・・・




5時にいつものローソンで待ち合わせ 




・・・




全員揃ったところで船着きに移動 




今回のメンバーはYMMT船長、KMR君、MRさんです 




駐車場は多くの客で賑わい、次々と出船していきます 




・・・




準備が整った5時半頃に出船です 
















波も無く最高の釣り日和・・・




・・・




・・・




少し寄り道をしたが、反応ナッシング 




・・・




すぐに諦めて本命タチウオのポイントに向かいます 




・・・




6時半、ポイントに到着 














船団までできてないが、数隻の船が集まってます 




まずは、これから・・・















型狙いのテンヤからスタートです 




・・・




底まで沈めて自動巻き上げ 




スピードが合っているのか気になるが・・・




・・・




・・・




ツンッ





竿先が軽く弾いた瞬間に・・・










おりゃっ




合わせも決まり、ジョグレバーで一気に巻き上げ 




・・・
















型は小さいが幸先良いヒットです 




しかし、次の投入は・・・



















アタリがなくても、ご覧の通り 




更にこの後、高切れで20m程ラインをロスト 




タチウオ以外にもエサ取りがいるようです 




こんな時は・・・
















頭を冷やしてから、トライ 




すると・・・














指2本にサイズダウン 




・・・




隣で釣ってる好調なKMR君を見かねて・・・














今度はジギング 




底からワンピッチで探ること、40回・・・








グンッ











大してサイズは変わりません 




ならば、テンヤに戻すと・・・

















サバフグです 




唐揚げ用にキープして、今度は秘策を準備 















胴付きテンヤ 




小さなタコベイトにサバの切り身をチョン掛け・・・




早速試してみると・・・




・・・




・・・








 








どうもサバフグが沸いてるようです 




隣のKMR君は、ジグのロストや高切れで苦戦中 




・・・




しかも、水面まで数匹のサバフグが猛チェイス 




水深100mちょいの底でもヒットするので全レンジ包囲です 




・・・




少し場所移動したくらいでは、かわせません 




しかもラインマーカー付きのPEラインは格好のターゲット 




幸い僕のジギングのラインは単色なので被害も少ない・・・




テンヤを諦めジギングで頑張ることに・・・

























今日のMAXサイズはF3.5止まり 




って事で、少し早いが・・・




12時過ぎ・・・














終了ぉ~




本日の釣果ぁ~



















タチウオ F3.5~2.5 × 13匹 


      F2 × 数匹 リリース



サバフグ 27~23cm × 2匹 (1匹はKMR君から・・・)


       20cmちょい × 1匹 リリース






って事で、YMMT船長、KMR君、MRさん、お疲れ様でした 



しかしサバフグには参りましたね~ 



一気に周りの船が減ったのも、皆苦戦したのでしょうね~。。。



過去にないサバフグ地獄でしたが、次回は大移動もありですね 






って事で、今期初のタチウオ狙いでしたが、課題が残る釣行となりました 



まだまだ、これからなのでドラゴン狙いでリベンジしたいと思います 




さて、次回はまだ決めてませんが狙い物が多過ぎますね~ 



って事で・・・



今度こそデカイ奴、釣ったるで~ 


あなたにおススメの記事
関連記事