6月27日 紀北オフショア
今日もビンビン、ピンコ立ち
週末・・・
台風5号が北上中
幸い直撃は無さそうだが、梅雨前線の活動が活発になるとか・・・
コロコロと変わる天気予報に翻弄されたが・・・
なんとか釣行できそう
って事で・・・
2週連続で、紀北オフショアフィッシング
今回はKMN船長と落し込み&チョクリ釣りです
・・・
5時に集合したが、なんだか怪しい空模様
少し心配だが、5:20に出船です・・・
・・・
10分足らずで近くのポイントに到着
数隻の船が集まり、魚探にはベイト反応がびっしり
っで、いつものタックルに・・・
落し込み仕掛けをセット
・・・
ベイトは、すぐに付くのだが・・・
・・・
アタリはありません
・・・
ようやくアタリがあったが・・・
・・・
・・・
・・・
小一時間探ってみたが・・・
ここを諦めます
・・・
すると、移動直後にベイト反応が・・・
すぐにベイトが付いて・・・
ゴゴゴゴンッ
無事にヒットしたが、竿を叩く引き!?
・・・
可愛いチャリコ
こんなサイズでもベイトに喰らいつきます
しかし釣れたのは、この一匹だけ・・・
・・・
また移動です
すると・・・
とうとう雨が
っで、今度は・・・
チョクリ仕掛けです
8本鈎仕様で、仕掛けの全長は、13.5ⅿ
コンテナに磁石と鳥よけネットで仕掛けを処理
・・・
少し箱は小さいが使えそうです
・・・
しかし期待とは裏腹に反応がありません
・・・
何カ所か探ってみたがサッパリです
雨模様のせいか船も少なく、釣れてるポイントが分かりません。。。
・・・
9時過ぎ・・・
定番ポイントで、待望のアタリ
・・・
・・・
結構な引きで楽しませてくれたのは
良型のマサバです
更に10分後・・・
今度は良型のアジ
その後、数匹のアジとサバを追加
さぁ、これから・・・
っという時に、他船からホットな情報が
・・・
後ろ髪を引かれますが、移動です
・・・
・・・
しばらく走ってポイントに到着
既に数隻の船が集まってます
しかも水面にはベイトが浮いて、魚探も真っ赤か
早速、落し込み仕掛けを入れると・・・
すぐにアタリ
残念ながら掛からなかったが・・・
犯人はサワラかエソでしょうか・・・
・・・
しばらくして、本命アタリを捉えたが・・・
今度は痛恨のバラシ
引きからして青物だと思います
・・・
・・・
その後、ベイトに混じって中アジを1匹追加しただけ・・・
・・・
久々のアタリは・・・
ガシラ
最後にKMNさんが・・・
起死回生のメジロを釣って・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
マアジ 39~30cm × 4匹
マサバ 44~37cm × 3匹
チャリコ 25cm × 1匹
ガシラ 21~19cm × 2匹
って事で、KMNさん、お疲れ様でした
前半の潮の動きの無さにやられましたね~。。。
それでも最後のメジロで盛り上がりました
アジが美味しい時期なので、またリベンジお願いします
って事で、この日はアタリが少ない一日でした
特に落し込みはベイトは良く付くのに本命の魚が不在・・・
前回は良く釣れたエソすら掛かりませんでした
潮の関係かと思いますが、我慢して『待つ』のも手段の一つですね
さて、今週は串本のカツオフカセ第2戦
ですが、また週末の天気に泣かされそうです
とにかく、出船できる事を願って・・・
今度こそ、爆釣やぁ~
関連記事