2月28日 紀北オフショア

aori

2021年03月01日 07:34

今日もビンビン、ピンコ立ち 




さて、先週は予想外の大撃沈 




ストレスに耐えた1週間でしたが・・・




今回は気分一新、オフショアです 




・・・




場所は紀北沖で 、メンバーはYMMT船長とTJMT君 




僕とYMMT船長はタカ仕掛けで、TJMT君はジギングで勝負 




6:20・・・




出船です 












あいにくの曇り空で、かなりの冷え込みです 




・・・




6時半過ぎ・・・




ポイントに到着 












前日に海が荒れたせいか、濁りが残ってます 




っで、今日のタックルは・・・












久しぶりに電動リールで挑みます 




っで、仕掛けは・・・
















これが本来のタカ仕掛け 



細く切ったビニール片をちょん掛けにします・・・




しかし、これが予想以上に大変 




風でビニールは飛ぶわ、寒さで指先は動かないわで大苦戦 




6本鈎で全長11mもあるので、時間がかかります。。。




・・・




なんとか釣りを始めたのは7時 




着底後、自動巻きで10mほどゆっくり巻き上げます・・・




・・・




すると、YMMT船長にマアジがヒット 




すぐにアタリが来ると思ったが、そう甘くありません 




・・・




・・・




数回、ポイントを流し直して、8時前・・・




ようやくアタリです 




結構な引きなのでアジでは無さそう 















良型マサバのダブルです 




しかし、魚を取り込んでも仕掛け絡み 




ここでも貴重な時間を取られ、イラつきます 




とにかく、この釣りは仕掛けの整理がキモです 




・・・




しかも、気温は上がらず、超寒い 




寒さを堪えて・・・











頭を冷やします 




・・・




その後、数匹追加したが、次第にアタリは減っていきます 




多くの釣り船もアタリと共に激減 




・・・















今度は90mほどの深場に移動したが・・・




反応なし 




更に移動・・・













今度はそれほど深くないが潮が効いてます 




すると・・・














TJMT君に初ヒット 




やはり、この時期は名手TJMT君でも苦戦してました 




・・・




っで、僕は痛恨の根掛かりで仕掛け全ロス 





慌てて仕掛けを入替え、探っていると・・・



















ここでは、ガシラ×1匹、アジ×2匹をゲット 




・・・




転流時刻を過ぎるとアタリは激減・・・




ポイント移動をしてみたが・・・




反応なし・・・




って事で・・・















14時・・・




終了ぉ~




本日の釣果ぁ~














マサバ 46~38cm × 8匹  (1匹はTJMT君にお裾分け)


マアジ 31~30cm × 3匹 


ガシラ 26cm × 1匹 





って事で、YMMT船長、TJMT君、お疲れ様でした  



それにしても、朝の冷え込みは堪えましたね~ 



しかも、暖かくなった頃にアタリが無くなるのは残念です 



本命のマダイにはフラれましたが、次回は是非・・・ 





って事で、厳しい寒さでしたが、楽しめました・・・



タカ仕掛けですが、難しいだけに面白いですね 



次回は仕掛け絡みの対策をして本命マダイを狙いたいと思います 



って事で、次回は・・・



美味しい魚を爆釣やぁ~ 


あなたにおススメの記事
関連記事