7月12日 水軒一文字

aori

2020年07月13日 08:23

今日もビンビン、ドッピュっとな 




皆さん、お久しぶりです 




それにしても今年の梅雨は良く降りますね~ 




厄介な線状降水帯のせいで九州では甚大な被害が 




もう少しの辛抱ですが、十分な注意が必要です 




・・・




さて、先週は夏風邪で、苦渋の自宅待機 




しかも釣行予定だった水軒一文字では、アジが爆釣 




・・・



ビンビンモードを抑えながらの一週間、激務に耐えました 





って事で、今回は当然・・・











水軒一文字











・・・




駐車場には3時頃に到着したが、予想以上の車の数 




受付けの列に向かうと、マスクをした怪しい顔ぶれが数人立ってます(謝)^^;




肴釣師さん、釣吉レスラーさん、YBMTさん 




軽く挨拶をして早速、今日の作戦会議 




・・・




少し雨がパラついてるが、3時半過ぎ・・・




数人を残して一番船で出発です 




・・・




旧波止に数人降りたが、殆どの客が新波止へ・・・




・・・




そして、会長の決断で激熱3番へ・・・ 













夜明け後の画像だが、ご覧のとおり・・・まっ茶っ茶 









早速準備にかかるが、久しぶりなので手間取ります 




・・・



遅れながらもLEDウキを付けてスタートフィッシング 




・・・




実は、今日の釣り座の写真を撮り忘れるほど、焦ってます  




・・・




潮は意外に緩く、右に流れてます・・・




しばらくして離れたところでトツカ水揚げの声が・・・




・・・




そして、左隣のYBMTさんにもアジがヒット 





しばらくして、僕にもアタリが・・・





















アベレージサイズだが、まずは一安心 




・・・




そして夜明け後は、そこら中でトツカが釣れ始めます 






























1時間もすると、既にアジ祭り・・・




常にどこかで竿が曲がる楽し過ぎる状況です 




皆、黙々とトツカを釣りまくってます 




・・・




しかし好調が続く会長に至っては、トツカに飽きた様子・・・




次第に扱いも雑になり、ボヤキまくってます 




そんな時、4番方向でサバの姿が・・・ 



・・・




僕もサバ狙いのために少しだけタナを弄ってスタンバイ 




すると・・・




仕掛けが馴染んですぐに・・・










スポ~ン








掛かった瞬間、トツカとは違う重量感 




十分に引きを楽しんで・・・

















やりました、39cmのマサバです 




しかし、こちらは数が少ないのか後が続きません 




トツカの方は順調で、ポツポツながら釣れてます




そして、皆で相談し昼上がりに決定 




・・・




その後は・・・

















たまにダブルやサバを追加したりで楽し過ぎます・・・




・・・




そんな時、会長がサプライズを起こしてくれました・・・

















ナイスサイズのマダイです 




こんなのが釣れるから、釣りは楽しいですね 




お見事でした~ 




・・・




って事で、12時・・・
















終了ぉ~





本日の釣果ぁ~


















マアジ 31~25cm × 34匹 


マサバ 39~37cm × 2匹 








肴釣師さん、釣吉レスラーさん、YBMTさん、お疲れ様でした~ 



全員、爆釣早上がり・・・最高の展開でしたね 



最後にマダイまで釣れて盛り上がり過ぎました 



梅雨の中休みで良い天候に恵まれ最高の一日でしたね 









って事で、久しぶりにアジ釣りの醍醐味を経験できました 



濁りが残っていれば期待出来そうなので、皆さんも是非・・・




さて、次回は『大人の夜遊び』 



初めての釣りなので非常に楽しみです 



とにかく天候だけが心配ですが、出船できればいいですね 



って事で、次回も・・・



美味しい魚、釣ったるで~ 


あなたにおススメの記事
関連記事