4月4日 小浦一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち
依然、猛威を振るう『新型コロナ』
7都府県で緊急事態宣言となりそうだが、どれほどの影響なのか・・・
自己防衛しつつ静観するしかなさそうです
・・・
とはいえ、今回も潮風に当たりに行っちゃいました
紀北トツカが不調なので、かなり迷ったが・・・
中紀のお宝イサギを求め・・・
小浦一文字
ここも不調続きだが、とりあえず調査釣行に
・・・
・・・
4時の一番船をパスし、5時前に港に到着
2台の車が止まっているが、渡船の客じゃ無さそうです
準備を済ませ、船頭に電話をし迎えにきてもらいます・・・
・・・
船頭に聞くと、やはり不調続きでサッパリらしい
予想通りだが、なんとか2~3匹は釣りたいところ
・・・
5時過ぎ・・・
他の客は来ることなく、出船です
・・・
風も波も無く、最高の釣り日和です
・・・
波止が見えてきたが、やはりガラガラです
釣座は選び放題だが・・・
迷わず階段を上がります
外向きは、完全貸し切りです
早速、準備開始です
今回はドスケベ2本出しです
しかも、久々の・・・
スピニングタックル出動です
・・・
5:45・・・
すっかり明るくなったので、LEDなしで・・・
どぴゅ~っ
追い風なのでよく飛びます
潮はゆっくりとした下り・・・
・・・
2つウキを並べるが、反応はありません・・・
6時過ぎに右隣にカゴ師1名が入られました・・・
KMY渡船も客は少ないようです。。。
・・・
7時半過ぎ・・・
・・・
何の前触れもなくウキが消滅
やっぱり居てるや~ん
慎重に手前まで寄せて見えてきたのは
・・・
しかし、SPタックルのラインを引っ掛け手間取る事に・・・
しかも用意した玉網が届かず・・・
結局、ゴボウ抜き
小さいがマダイです
もしかしたらと期待してましたが、嬉しい展開です
ジアイを逃すまいとキャストを続けるが・・・
鈎泥棒の気配だけ
その後反応は無くなり、潮止まり・・・
・・・
10時頃から潮が動き出したが・・・
この有り様
・・・
昼寝を挟んで再開したが、流れ藻は変わりなし
苦渋の決断で下界に下りたが・・・
・・・
無反応
そして・・・
最終便で無念の撤収
って事で・・・
本日の釣果ぁ~
マダイ 32cm × 1匹だけ
っで、帰ってからは・・・
今回は中華風サラダで
たまには、こんなのも美味しいですよ
それにしても、ここまで渋いとは思いませんでした
およそ10時間でアタリは1度だけ・・・
水温は15度でしたが、まだ早かったのでしょうか・・・
あと2~3度水温が上がってからリベンジになりそうです
さて、自粛モードがハンパなく蔓延してきました
インスタ及びブログの更新は状況次第で見送るかもしれません
早く終息して気持ち良く釣りに行きたいものですね
って事で・・・
今度こそ爆釣やぁ~
関連記事