1月26日 水軒一文字
今日もビンビン、ズッキーニ
さて、先週は飲み会の為、釣りはオアズケ
今週の行き先を厳選すべく様子を伺っていたが・・・
依然、紀北トツカアジが好調をキープ
そして、
大漁1091さんはアウェーといえ50匹超えの爆釣劇
・・・
こんなの見れば、また行きたくなっちゃいました
って事で・・・
水軒一文字
当日の天候は朝から雨模様
その後は曇りなので問題無さそう
・・・
・・・
・・・
駐車場に着くと車は数台だけ・・・
予報通りの雨で客足は悪そうです
しばらくして
吉野のKさん が到着
・・・
船頭夫婦が到着し、受付けを済ませます
そして出船間際に飛び乗ってきたのは、
N鉄工さん
お久しぶりです
って事で、今回は3名でコラボとなります
・・・
5:35・・・
結局、10名程の客を乗せて小雨のなか出船
・・・
旧波止はスルーし新波止へ・・・
そして、5名が3番に上陸
我々3名が横に並び、準備を始めます
っで、今日の釣り座はこんな感じ・・・
そして、6時20分、第1投・・・
・・・
ゆっくり目の流れだが・・・
アタリはありません
・・・
・・・
夜明けが近づいた頃、N鉄工さんがファーストヒット
続いて吉野のKさんにヒット
どちらも本命のトツカです
・・・
そして、僕にも・・・
いきなりダブルできました
その後、アタリは続くが前回ほどではありません
7時・・・
早くもサバが
・・・
前回は飲む間も無かったが・・・
グビッと景気付けを
そして、8:40・・・
同じタナでコッパグレも
更に・・・
こんなのは釣れなかったけどなぁ~
・・・
・・・
しばらく不毛な時間が続いたが・・・
ようやく玉網を使うサイズも釣れ始めた
そして、僕にも・・・
今日一の34cm
次の流しも、同サイズを追加
・・・
そして、11時過ぎ・・・
N鉄工さんも久々のドヤ顔です
・・・
・・・
後ろ髪を引かれるが、所用の為・・・
昼便で撤収~っ・・・
では、お先で~す
本日の釣果ぁ~
マアジ 34~26cm × 11匹
マルアジ 28cm × 2匹
サバ 28cm × 1匹
コッパグレ 22cm位 × 1匹
って事で、吉野のKさん、N鉄工さん、お疲れ様でした
前回の爆釣劇には及びませんが楽しめました
帰った後も、追釣されて何よりです
この調子で、もう少し楽しませて欲しいですね
っで、帰ってからは・・・
やっぱ、生が一番
今回も美味しく頂きました
さて、今年は寒波もなく温かい日が続いています
温暖化の影響か水温まで高いようです
恒例のF・ショーも近づき、益々熱くなりそうです
って事で、次回も・・・
美味しい魚を釣りまっせ~
関連記事