1月4日 磯間
今日もビンビン、ピンコ立ち
皆さん、明けましておめでとうございます
今年も
紀北 SALT ANGLER DAIARY をよろしくお願いします
・・・
って事で、待ちに待った初釣りです
今回はのんびりとカゴ釣りでも・・・
・・・
そして、選んだ場所は
磯間 カナヤ
水温が19度もあり、期待できそうです
・・・
3時前、自宅を出発
久しぶりにNKOさんを乗せて一路、南に走ります
・・・
港に到着したのは、4時半頃
多くの車が並び、賑やかそうです
そして偶然にも、肴釣師さん、ようちゃん、ganchan とも遭遇
もちろん、全員で 『カナヤ』 へ行くことに
・・・
5時・・・
先に湾内行きの船から出るそうです
およそ10名足らずの客を乗せ、いざ出船
・・・
神楽島には誰も降りず、カナヤに向かいます・・・
そして、我々5名が横一列に釣り座を確保
久々のカゴ仕掛けに苦戦しながらセット完了
5:25・・・
LEDウキを光らせ・・・
どぴゅ~っ
・・・
・・・
ほとんど潮は流れません・・・
6時頃・・・
2便目が到着し、1名のカゴ師が近くに陣を構える
・・・
そして、何のアタリもなく夜明け
2時間も経過するのに、全く無反応
そして、7:40頃・・・
やはり口火を切ったのはこの人・・・
余裕のピースサイン・・・
今年も派手に乱獲しそうです
・・・
しばらくして、隣のNKOさんもヒット
釣り上げたのは、50cm程のシマフグ
残念ながら外道ですが、一気に活性が上がったようです
・・・
しかし、僕のウキは沈む事なく・・・
グビッと逝っちゃいます
・・・
・・・
8:20・・・
『ウキ入ってるで~』
の声で慌てて合わすと、僅かに魚の引きが
・・・
そして、今年のファーストヒットは・・・
20cmほどの チャリコ でした
さっさとリリースして次を狙います
・・・
そして、今度は・・・
ganchan にヒット
皆さん、順調に魚を釣り上げていきます。。。
そして、2便目で来られたカゴ師さん・・・
よく見ると、ヨコちゃんさんでした
流石の腕前でアタリ連発です
久しぶりの再会だったので、ついつい話し込んでしまいました
有難いアドバイスを頂き、早速釣り座に戻ります
・・・
しかし、逆光が酷く全くウキが見えません
仕方なく手持ちでロッドを持っていると・・・
グワンッ
きた~
上品な引きに期待したのだが・・・
・・・
・・・
残念・・・ツバスでした
・・・
・・・
しかし、アタリは止まり打つ手無し・・・
そんななか、ヨコちゃんさんだけアタリ連発です
・・・
時間だけが無情に過ぎて、気付けば12時・・・
・・・
何気にウキを探すが・・・
・・・
どこにも、見当たりません
おりゃっ
きました
こんな時にかぎって余所見釣法、炸裂です
・・・
そして・・・
やりました、型は小さいがマダイ?ゲットです
初ドヤ顔も炸裂しました・・・
・・・
・・・
そして、最後のドラマは・・・
ようちゃんがマダイをゲット
・・・
そして・・・
北風は強くなり・・・
14時・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
マダイ 30cm × 1匹
チャリコ 20cm × 1匹
ツバス 40cmチョイ × 1匹
以上っ
って事で・・・
NKOさん、肴釣師さん、ようちゃん、ganchanさん、ヨコちゃんさん・・・
お疲れ様でした
期待の初釣りでしたが、厳しい一日となりましたね
せめてチャリコの活性だけでも上がって欲しかったです
まだ高水温をキープしてるので今後に期待しましょう
っで、帰ってからは・・・
タイは刺身と炙り刺しに・・・
脂乗りの悪いツバスは・・・
バーナーで炙ってから炒めたガーリックオイルをかけてタタキに・・・
さて、今週末は・・・
奥さんとプチ旅行
って事で、釣りは 『オ・ア・ズ・ケ』
もうしばらくは高水温をキープして欲しいですね・・・
って事で・・・
今年も、撃沈こ・・・
いやいや、爆釣やぁ~
関連記事