12月15日 七里御浜
今日もビンビン、ドッピュとな
はい、先週は想定外の『撃沈こ釣行』
コテンパンにやられ、浜の恐ろしさを実感・・・
だが、しか~し・・・
今回も懲りずに行っちゃうのだ
っで、向かった先は・・・
七里御浜
一気に逆サイドまで来ちゃいました
これといった情報はありませんが、ぶっつけ本番です
・・・
前夜・・・
ビールも飲まずに22時に自宅を出発
・・・
311号を抜けて0:30頃、無事到着
ロッド以外の荷物を浜に降ろし、釣り座を確保
・・・
車に戻りビールを飲んで・・・いざ就寝
・・・
・・・
6時に起きて、浜に降りていく
意外に客は少なく不安がよぎります・・・
北からの風は全く感じません
波も無くちょっと寂しいくらい穏やかです
マキエをコネコネしながら準備してると、すぐに夜明け
そして、6:50、第一投・・・
どぴゅ~っ
・・・
・・・
7:00・・・
早速、左の方で竿が曲がってます
魚はハマチかツバスのようです
・・・
しかも、連チャンで釣ってます
海面はナブラも無く、至って穏やか・・・
7:20・・・
まだかまだかと焦りながら誘いを入れます。。。
すると・・・
スポ~ン
・・・
やっと来ました
少し待ってみたがラインアラームは鳴らず、アワセを入れます
しっかりフッキングして戦闘開始
・・・
十分、引きを楽しんで・・・
予想通りのツバス 45cm
魚を〆てしばらくすると・・・
後ろからヒゲ面の怪しい釣り人が(謝)
まさかの
N鉄工さんです
車中泊だが、寝過ごしたらしいです
頼もしい仲間が増えて並んで釣りを始めます
・・・
8:00・・・
天気がいいので早速いっちゃいます
しばらくすると・・・
左で釣っていた方が声を掛けてくれます
愛知からのカゴ師さんでブログを見てます・・・との事
今日で3日連チャンで釣りをしていてるとか・・・
ここで釣ってると何かと仲間が増えますね
・・・
再開してみたが、依然アタリはありません
とにかく気配が無さ過ぎです
他ではポツポツとツバスは釣れてるが、回ってきません
・・・
しかも潮の流れが弱く、ウキは動きません
・・・
しかも、サシエはそのまんま。。。
ダメ元で思い切ってタナを深くしてやると・・・
・・・
ギュイ~ン
やっときました・・・
・・・
今度も同じような引き
そして・・・
同サイズのツバスです
10時過ぎ・・・
この頃からポツポツ帰られる方も・・・
・・・
とにかく回遊を信じ、キープキャスト
・・・
11時半過ぎ・・・
『入りましたよ・・・』 っと嬉しいお言葉が
・・・
しばらく待つと・・・
ジジジジィ~~
これこれ
今度は随分と走ります・・・
しかも、N鉄工さんも竿が曲がりダブルヒットです
・・・
・・・
そして・・・
・・・
まさかのヒラソウダ
N鉄工さんもヒラソウダです
更に・・・
・・・
・・・
その後アタリは無く・・・
この有り様
そして・・・
4時前・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
ツバス 45~43cm × 2匹
ヒラソウダ 35cm × 1匹
って事で、N鉄工さん お疲れ様でした
今回は過去最高に渋い日に当たりましたね
こんなに潮が動かなかったのは初めてです
この潮ではここのポテンシャルは発揮できません
次回は春のシマアジ回遊情報を待ちたいと思います
っで、翌日は・・・
カツオは定番のタタキ
ツバスは予想以上に脂も乗って漬けも美味しかったです
って事で・・・
久々の逆サイド攻略は不発に終わりました
今年の釣行も、あと2回
なんとか、挽回したいと思います
って事で・・・
今度はデカイ奴、釣りまっせ~
関連記事