11月23日 さかむらイカダ
今日もビンビン、ズッキーニ
さて、今回はFJBYSさんとカセ釣りです
・・・
4:30・・・
湯浅PAで待ち合わせをし、エサ屋に向けて南下・・・
エサを調達後、少し戻って・・・
・・・
6時前に駐車場に到着
イカ道場で有名な・・・
さかむらイカダ
駐車場はスペースが無いほどの大盛況
事務所で受付けを待つが、これが超遅いっ
あっと言う間に夜が明け、貴重な時間が経過・・・
受付け後、荷物を軽トラに積み、船着きまで歩いて移動
更に、ここからも時間がかかる。。。
先にイカダの客を折り返し便でピストン輸送
戻ってから親船と小舟を並列に接続・・・
しかも、5隻×2の計10隻
結局、港を出たのは7:40分頃・・・
・・・
・・・
っで、ポイント到着は8:20
遅くなりましたが、完全フカセからスタートです
水深は15~16m程度・・・
予想より浅く完全フカセがメインになりそうです
・・・
・・・
初めは潮が遅かったが、次第に早くなる
・・・
しかし、反応は無く時間が経過・・・
そこで次の作戦、ウキカゴも投入
タナも頻繁に変えてみるが無反応
今度は完全フカセの仕掛けに細工を入れてみる・・・
少し沈めて様子を探るが・・・
反応なし、何気に仕掛けを回収すると・・・
根掛かりのような重量感が
何か分からないが、かなりの大物っぽい引きが
・・・
慎重に浮かそうとするが、なかなか浮いてこない
・・・
・・・
ん!?・・・
ようやく正体が判明したが、息継ぎ?と共に再びダイブ・・・
そして・・・
正体はウミガメ
玉網の破損を恐れハンドランディングを試みるが・・・
・・・
最後はヒレ?が当たったのかラインブレイク
なかなかのビッグファイトでした
通りで魚が釣れないはずです
その後・・・
胴付き仕掛けで・・・
手の平ほどのカワハギをゲット
FJBYSさんは完全フカセで・・・
カンダイをゲット
・・・
・・・
しかし、その後アタリも無く・・・
16時・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
・・・
カワハギ 20cm位 × 1匹(リリース)
ウミガメ 1匹(バラシ)
以上っ
撃沈こ
って事で、FJBYSさん、お疲れ様でした
今回は潮が悪かったのかアタリが少な過ぎましたね
色々と手を尽くしましたが、完敗でした
ヤイトカツオが1匹釣れたそうですが、全体的に魚は不調だったようです・・・
雰囲気はのんびりして良い場所なので、またリベンジしたいですね
・・・
事後報告となりますが、途中で最悪なアクシデントが・・・
結構な波風の揺れで、竿掛けごとタックルが落水
ウキカゴのタックルですが竿掛けの重さで、あっと言う間に海底へ
・・・
しばらく2人で 『竿釣り』 を試みましたが・・・
・・・
とうとう帰らぬ人に・・・
釣果も無く貴重な相棒を失い、失意のどん底で帰路に・・・
って事で、ウミガメと共に貴重な経験をしました
皆さんも竿掛けの緩みには、気を付けて下さ~い
さて、次回は海上忘年会
今度こそ美味しい魚を釣ったるで~
関連記事