10月27日 水軒一文字
今日もビンビン、ズッキーニ
日中も涼しくなり、本格釣りシーズン突入です
こうなるとウキスポン禁断症状が酷くなってきます
そこで湯浅一文字のリベンジに行こうかと問い合わせてみたのだが・・・
何やらチヌ釣りの大会やらで今回は止めた方がいいとの事
それなら、来週開催の『カゴ師大運動会』に向けて予行演習でも・・・
しかし、最近は雨が多く近所を流れる紀ノ川は濁りっ放し・・・
前日の釣果情報も確認できないが、とにかく行ってみます
・・・
4時に駐車場に到着
予想以上に客が多く車が一杯です
受付けを済ませたが、早めの出船になりそうです・・・
4:10・・・
25人の客を乗せて、いざ出船
・・・
・・・
波も風もなく絶好の釣り日和になりそう
・・・
随分と迷ったが、結局 『1番』 をチョイス
6~7人の客が降りたが、多くの客が更に沖へ・・・
いつものポイントを確保し、急いで準備
今日はタチウオ狙いは諦めカゴ釣り一本勝負
4:50・・・
LEDウキを光らせ第一投・・・
どぴゅ~っ
すっかり両軸リールにも慣れて暗闇でもバッチリ
・・・
しかし、全く流れがありません
とにかく打ち返し、ジアイを待ちます
・・・
・・・
20分経過・・・
少し左に流れ始めました
更に打ち返します・・・
足元の荷物を整理していると、ウキを見失いました
おりゃっ
とうとう回ってきたようです
しかも、まずまずの重量感
手返し重視なので思い切って抜き上げます
いきなり尺オーバーの良型です
すぐに打ち返し、魚を締めていると・・・
またウキを見失いました
連チャンヒットに顔がニヤケてきます
次のキャストでようやくウキスポンを確認
しかし・・・
抜き上げで、まさかの失敗
・・・
それでも、毎投ごとにウキが入ります
中アジサイズも混じるが、楽し過ぎます
そして、6時過ぎ・・・
この日最大の34cmを最後にジアイ終了
楽しいひとときは一瞬で終わりました
・・・
・・・
マルアジに期待するが、無反応
・・・
7時頃にエサ取りの気配が出始めます
・・・
7:40・・・
久々にウキのトップを押えるアタリ
カワハギ 20cm
・・・
アテ潮が効いてくると、また渋いアタリが・・・
何故かキス・・・
・・・
もう一匹キスを追加したが、・・・
完全に気配は無くなりました
しかも、西から浮遊ゴミと濁った潮が・・・
足元は・・・
流れは表層だけで最悪な状況・・・
・・・
・・・
回復の兆しも感じられず・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
アジ 34~25cm × 8匹
カワハギ 20cm × 1匹
シロギス 17cm × 1匹 (鈎飲み) +1匹はリリース
って事で、なんとかトツカサイズの顔は見れました
朝マズメ限定なのは残念でしたが、あの潮ではお手上げです
それでも本命ポイントではマルアジ混じりで良く釣れたそうです
あとは旧波止でのトツカ回遊が気になります
去年は仕事で参加できなかったので、上位入賞目指し頑張りたいですね
天気も良さそうなので楽しい大会になりそうです
って事で・・・
次回も、釣ったるで~
関連記事