9月22日 湯浅一文字

aori

2019年09月23日 08:27

今日もビンビン、ピンコ立ち 




さて、今週も嬉しい連休です 




ようやく日中も涼しくなり、本格釣りシーズンへ突入です 




しかし、恐れていた台風が・・・ 




幸い暴風域ではないが、ウネリは免れない 




それでも22日なら、場所次第で出撃できそうです 




・・・




って事で、ウネリの少ない波止カゴをチョイス 




しかし、期待の水軒一文字はトツカの姿が激減 




そこで、前から行きたかったあの場所へ 



・・・




・・・




・・・




自宅を出発し、35分で港に到着 




5:15の出船には1時間も早く来てしまった 




しばらくすると、噂の船頭さんが到着 




想像以上のイカツい風貌に驚きは隠せません 




・・・




事務所に入って恐る恐る話を聞くと・・・ 




・・・




軽快なトークで、とても親切 




更に釣りのジャンルも広く何でも良く知ってます 




あっと言う間に出船時間が迫り、港に向かいます 




・・・




この日は客が少ないのか総勢6人で出船です 



























港を出るとすぐに波止が見えてきます 




船頭情報では、前日はクーラー満タンで早帰りだとか 




こんな話を聞くと、アジ尽くしの晩酌で頭は一杯です 




そして、今回は赤い灯台のある南側の波止へ・・・ 



























波止は半分ほどが高くなってますが、テトラも無く安全です 




っで、今日の釣り座はこんな感じ 




















隣の方もカゴ釣りらしく2人でマキエを撒きます 




・・・




・・・




しかし、期待に反しアタリはありません 




しかも、潮も流れずウキはそのまんま 




マキエも効かず手の打ちようがありません 




しかも、よく見ると海が濁ってます 




水深が浅いのでウネリで掻き回された感じです 




・・・




7時半頃には船頭が見回りに来てくれたが、首を傾げています 




そして、8時・・・
















今度は内向きで・・・




すると、ようやくアタリが 


















15cmほどのメッキ 




隣のカゴ師は2、3匹の中アジを釣りましたが・・・




連発とはいきません 




・・・




次第に暑くなり風通しの良い上へ逆戻り 

















すると・・・































なんとか姿を見れたが、心はポッキリ 








13時・・・












次回の出直しを胸に・・・帰港 




って事で・・・




本日の釣果ぁ~



















マアジ 23~26cm × 4匹 



メッキ 15cm × 1匹 



ベラ、フグ × 数匹 




って事で・・・








撃沈こ 





・・・




っで、帰ってからは 
















アジフライとなめろう 



脂も乗って美味しいが、全然足りませ~ん 













さて、期待して望んだ 『湯浅一文字』 でしたが、手痛い洗礼を受けました 



トツカアジの姿は見れませんでしたが、アジの魚影は濃いようです 



他にも青物やアオリイカ等も釣れるようなので、今後に期待したいです 




って事で・・・



次回こそは爆釣やぁ~ 


あなたにおススメの記事
関連記事