9月1日 小浦一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち
何やら雨が多かった今年の8月
どこも濁りや水潮でイマイチな釣況が続いてます
それでも前回は伝馬船で気持ち良いウキスポンを体験
そこで今回は波止からの豪快ウキスポンを
って事で・・・
久々の
小浦一文字
・・・
港に到着したのは2時30分
通し組と思われる車が4台
しばらくして1名の客が来たが、肝心の船頭が来ない
・・・
電話で起こしてから、やっと到着
3:10・・・
たった2名の客で出船です
・・・
・・・
波止が見えてきたが内向きはライトまみれ
大した釣果が無いのにルアーマンで一杯です
って事で、もちろん階段を駆け上がります
上界はガラガラでポイントは選び放題
迷わず、いつものポイントへ
っで、今日の釣座はこんな感じ・・・
4時前・・・
LEDウキを付けて・・・
どぴゅ~っ
潮は緩い下りで、期待十分
・・・
・・・
しかし僅か30分もしないうちに止まってしまう
潮が止まるとサシエはそのまんま
あっと言う間に夜が明けると・・・
サシエどころか鈎まで取られるように・・・
朝のチャンスタイムは何事もなく終わり、何気に仕掛け回収すると・・・
20cm程のチャリコ
今日は不穏なスタートです
その後もアタリがあれば・・・
チャリコばかり
いつもは小魚が見えるが、シイラも何もいない
見える範囲で僕以外に3人のカゴ師がいるが無反応
前日の釣果を考えると、もう少しアタリがありそうだが・・・
内向きのルアーマン達も静かにキャストを繰り返す
そして、8時前・・・
やっと、上り潮の気配が
すると・・・
スポ~ン
やっと、きました
今度はチャリコでは無さそうです
そして・・・
おりゃ~
35cm程のツバスです
迷うところですが、今回はキープです
回りでも数匹のツバスが上がってましたが、一瞬だけ
潮はまた、止まってしまいます
そうなると・・・
ハイペースで鈎を消耗
・・・
・・・
僅かに潮が下り始めると・・・
このサイズじゃなぁ・・・
一方、内向きは特に盛り上がってる訳でも無いが・・・
昼前でも、こんな感じ
それでも、12時の便で大勢がお帰りに・・・
そして・・・
下界にてラウンド2
・・・
一緒に下界に下りた照ちゃんのカゴ師はツバスをゲット
そして、僕にも待望のアタリ
・・・
少しマシな引きで上がってきたのは・・・
やっと、31cm
っで、次のアタリは・・・
やっぱり、チャリコ
2時の迎え便まであと僅か・・・
最後の1投で・・・
スポ~ン
小さいツバス
って事で・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
ツバス 32~37cm × 3匹
マダイ 31cm × 1匹
チャリコ 22cm~ 2匹
他7匹くらいリリース
イサキ 20cmくらい × 1匹(リリース)
って事で・・・
撃沈こ
久々の沖一でしたが、潮の具合なのかサッパリでした
潮が動けば何かしら反応はあるが、止まればエサはそのまんま
回りも釣れてませんでしたが、HPを見ると・・・
目の届かない所で釣れていたようです
それでも型が小さいので、しばらく様子を見るのが賢明です
とにかく水潮が治まれば釣果も良くなるはずです
今後、台風シーズンを迎えますが、程々にして欲しいですね。。。
って事で・・・
今度こそ、爆釣やぁ~
関連記事