7月7日 某紀北沖

aori

2019年07月08日 21:53

今日もビンビン、どぴゅっとな 




皆さん、お久しぶりです 




近畿地方もやっと梅雨入りしました 




おかげで先週の釣りは おあずけ 




ビンビンモード全開で迎えた週末だが、どうもイマイチな釣況 




気晴らしに沖一でぶっ飛ばそうと考えていたが・・・




急遽、YMMT船長から『お誘いメール』が・・・ 




定員枠一杯だったが、即バイト 




って事で、今回は紀北オフショアに決定です 















・・・




いつものローソンには、4:30集合 




既に到着していたKMR君はニューウエポン投入で鼻息は荒い 




しばらくして、MRさんとYMMT船長も到着し、乗り場に直行 




・・・




ジギング用1本とタイラバ用2本を積み込み・・・




5時・・・


















期待を胸に、出船です 











・・・




前回はエンジン不調だったが、無事に修理を終えて完全復活 




ターボが悪かったようだが、リビルト品を探し安くついたとか・・・




それでも、〇十万の費用がかかるので維持するのは大変みたいです 




・・・




快調なエンジンのせいで、ポイント到着は少し早め 


















少し風もあって肌寒いが、雰囲気は良さそう 




水深は38mほどでベイトも多く映っているらしい 




っで、今日の先発は 
















COSOジグ 120g 

 


・・・




しかし予想以上に潮が早く120gでは流される・・・




・・・




・・・



全員反応も無く、速攻で移動っ 




すると・・・


















YMMT船長にサゴシがヒット 




しばらくして隣のKMR君にもアタッたが・・・




ヒットならず 




・・・





















今度はウエイトアップしてみたが・・・




・・・




根掛かりで痛恨のロスト 




・・・




そしてポイント移動 




・・・




今度はタイラバです 

















80gから始めたが、流れ過ぎ 




・・・




・・・




150gまでウエイトアップしても反応なし 





そして、6時半頃・・・

















MRさんに待望のマダイ 




型は30cmほどだが、皆のテンションは一気に上昇 




・・・



しかし連発とはならない・・・




そして、皆がタイラバに夢中になってると・・・




YMMT船長が意表を突いてジギングでヒット 




















メジロ級の青物だと思うが・・・




痛恨の針外れ 




今度は全員ジグにチェンジ 




すると・・・





















やりました、食べ頃サイズのハマチです 




すると、隣で釣ってるKMR君にも・・・





















そして・・・




















同サイズのハマチをゲット 



やはり青物はジアイが肝心です 




・・・




結局2匹だけだったが、無事全員安打 




今度はマダイ狙いに集中です 




・・・




マイクロジギングも試しますがヒットには至りません 




8時前・・・




YMMT船長に久々のヒット 




















少し小さかったようです 




・・・




今日は魚探に反応が良く出るが口を使ってくれません 




・・・



・・・




場所移動を繰り返し・・・






















型はイマイチだが、貴重な1匹です 




・・・




次第に潮は緩み、ウエイトを徐々に落としていきます 





60gで・・・




















やっと釣れました 




・・・




しかしアタリが続かないので奥の手を 























キャスティングタイラバ 




すると・・・























今日一、39cm 




そして、次のキャストで・・・ 




・・・















今度はハマチ 




・・・




そして、最後は・・・





















って事で・・・














13時過ぎ、帰港 



本日の釣果ぁ~















ハマチ 55cm × 2匹 


マダイ 29~39cm × 4匹 



帰りにお裾分けして・・・ 

















我が家にはこれだけ 




って事で、YMMT船長、KMR君、MRさん お疲れ様でした 




なんとか天候にも恵まれ楽しい釣行になりましたね 



しかし、相変わらず紀北タイラバはムズイっす 



しかも小型ばかりだったので、一回り大きいのが欲しいですね 



青物は今後、キャスティングにも期待したいですね 













っで、帰ってからは 


















定番の刺し盛り 




小さくても天然マダイ・・・



やっぱ旨いっす 







って事で、久しぶりに紀北オフショアを楽しめました 



厳しいながらも攻略法を考えるのが病み付きになりそうです 



今後は魚種も増えて欲しいですね 



って事で、次回も・・・



美味しい魚・・・釣ったるで~ 


あなたにおススメの記事
関連記事