6月16日 某紀北沖

aori

2019年06月17日 21:44

今日もビンビン、ズッキーニ 




さて、今回はオフショア釣行 




SNP丸でデカアジを狙ったリベンジ戦です 




っといっても、前日は雨で西の風8mと暴風予報 




・・・




単独釣行の上に不安要素満載の状況・・・  




さて、どうなる事か 













・・・




港に到着したのは、3時半過ぎ・・・




暴風なので客が少ないかと思いきや、大盛況 




前回は見かけなかった会員の客が多数いるようです 




早速、受付けの列に並ぶ 




今回の早朝便は客が多く2艘で出船するらしい 




そして、釣座を決める番号札を引く 




・・・




38番 




番号の若い順から好きな釣り座を選ぶので、くじ運の無さを痛感 




4:30・・・




運命の釣り座抽選 




・・・




大型船のトモから次々に埋まっていく 




・・・




選んだ釣り座は・・・





















小さい船のミヨシに近い位置・・・ 




揺れを覚悟でチョイスです 
















出船まで仕掛けを準備し・・・




5時・・・
















出船です 




・・・




港を出ると波が高く、ゆっくりな航行 




およそ30分後・・・


















ポイントに到着です 



そして、今回のタックルは 

















アナリスターライトゲーム 73MH-255Y に スパルタンMX IC 200H 




前の釣行で専用タックルの必要性を痛感し、今回新調 




なんとかデカアジを仕留めたいところです 




・・・



最初のポイントは50mチョイ・・・




1回だけアタリがあったが・・・




しばらくして次のポイントに移動 




・・・




今度は水深35mほど・・・




すると・・




















近くで竿が曲がり始めた 




そして僕にも待望のアタリが 






















やりました、30cmチョイですが、嬉しい1匹目 




・・・




しかし、この日は船尾方向に船が流れる感じ・・・




つまり、トモの客が真っ先にポイントに入る訳で・・・




僕が選んだミヨシに近い釣り座は不利な状況・・・




それでも真後ろの右舷側の方は結構釣っている 




単純に腕のせいかもしれません 




その後、釣れるのは・・・





















大アジに届かないサイズばかり 



・・・




・・・



しばらくして今日一の引きがあったのだが・・・




痛恨の口切れ 




どうやら、釣り運も逃げていったか・・・ 




周りでは大きなアジもポツポツと・・・ 




アドバイザーの方に聞いても今日は好調らしいとか・・・ 




・・・




9時過ぎ・・・

















マサバ 37cm 




その後、回りでは釣れていたが・・・




アタリも無く・・・




11時前・・・

















終了ぉ~







本日の釣果ぁ~















マアジ 33~21cm × 7匹 


マサバ 37cm × 1匹 





って事で、大アジにはフラれたが、なんとか楽しめました 



誘いの掛け方やちょっとした仕掛けの違いで大きな差が出ます 



それとタックル以外の道具も工夫が必要です  



改善する余地が多すぎて、楽しみも倍増しました 












そして、帰って晩酌の準備を始めると・・・




















何やら 『父の日』 だったようで嬉しいプレゼントが・・・ 




買ってもらった、お皿には・・・ 





















定番の刺身盛り 



このサイズは脂も激乗りで申し分無し 



やっぱ、アジは最高ですね 





って事で、SNP丸は激熱です 



次回も行きたいところですが・・・



久々の日曜出勤 




なんとか代休を駆使するしかありません 



って事で・・・




次回は爆釣やぁ~・・・ 


あなたにおススメの記事
関連記事