5月12日 串本
今日もビンビン、ズッキーニ
さぁ、今週も行ってきましたよ~
実は、僕の勘違いで自治会の溝掃除は、19日
急遽、ド遠投好きのYBMTさんと
釣吉レスラーさんにコラボ要請
行き先は不振な中紀・紀北をあきらめ、YBMTさんにお任せすることに
・・・
結局、最南端の串本となったのだが・・・
・・・
前日から、シマノ ジャパンカップ磯の予選大会が・・・
腕利きのフカセ師が全国から集結
先に大会参加者を送り出し・・・
5時過ぎ、ゆっくりと出船
目指すは湾内磯の セシマ
苗我島のすぐ近くの磯で雰囲気は抜群
我々3人だけなので、ゆったり釣り座を構える
船頭の情報では、予想以上に浅めのタナ
そこで軽めのカゴを想定し、剛弓 紀州3-6.3改 をチョイス
6時頃からスタートしたが・・・
・・・
開始早々、釣吉レスラーさんの指に鈎が、ぶっすりっ・・・
根性で抜いたようだが、先行き心配なスタート
っで、僕はというと・・・
偏光グラスを車に忘れた上に・・・
潮をかぶって、御覧の有り様
更に、根掛かりも多発
・・・
・・・
肝心のアタリはというと・・・
何の反応もありません・・・
全く釣れる気がしないので、タックルチェ~ンジ
カゴスぺ3.5-58 に変えて更に遠くを狙います
そして・・
快調に飛ばしていた数投目・・・
・・・
パキッッ
#4 が真っ二つ
こんな豪快な折れ方は初めてです
完全にレスラーさんのトラブル菌が蔓延しています(謝)
・・・
仕方なくタックルを元に戻し、釣り座をプチ移動
・・・
しかし、快調に飛ばす2人には届きません
・・・
・・・
何気にウキが立たないと思ったら・・・
何か変わったサヨリが
帰って調べると・・・
ホシザヨリらしいです
・・・
依然、誰もそれらしいアタリは無く・・・
とうとう、亀の手狩り
・・・
しばらくして再開すると・・・
YBMTさんにサンコが
しばらく僕以外の2人にサンコのジアイが・・・
そして僕には・・・
ん~。。。
ウキも沈まず回収ヒットです
そして・・・
こいつまで、回収ヒット
って事で・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
ホシザヨリ × 1匹(リリース)
イトフエフキ × 1匹(リリース)
サンノジハゲ × 1匹(リリース)
初めての 亀の手
塩ゆでにして頂きました・・・
って事で、釣吉レスラーさんYBMTさん、お疲れ様でした
何かとトラブル続きでしたが、遠投談義も楽しいものですね
それに、初めての亀の手狩り?もなかなか面白かったです
とはいえ、竿も心も折れる散々な一日となりました
これに懲りず、精進したいと思います
そして、カゴスぺのほうは、保証期間内だったので安く修理できそうです
さて、今週末は本当の溝掃除
紀北のアジも調子が出てきたので、今後に期待したいですね
って事で・・・
次回こそは・・・
デカイ魚、釣ったるで~
関連記事