1月13日 串本
今日もビンビン、ピンコ立ち
さて、今回は今年初めてのカゴ釣りです
いまだに黒潮は離れたままだが、例年になくグレが絶好調
美味しい白子には少し早いが、そろそろ恋しくなってきました
そこで、ライトカゴの師匠NKOさんとコラボ釣行です
・・・
・・・
・・・
出船30分前の5時半・・・
ようやく、港に到着
連休のせいもあり、既に40人以上の釣客が・・・
・・・
6:00・・・
大勢のフカセ師を残し、先行で出船です
って事で、今回は・・・
串本大島
船頭任せで案内されたのは、湾内のヒラバエ
マイナーポイントらしく、場所が分かりません
多分、ナギ崎周辺だと思います
っで・・・何が釣れますか?
船頭:イサキやなぁ・・・
グレを期待してただけに、厳しい宣告
っで、こんなところです
夜明けと共に、正面には通夜島が・・・
そして、僅かな期待をこめて浅タナからスタート
・・・
・・・
やはり、無反応・・・
すぐに、タナを下げるが・・・
サシエはそのまま、足元には何も見えません
しかも潮は、アテ潮気味
・・・
とにかく、どんどんタナを下げていきます
・・・
『弁当船が来たら磯替えしますか~?』
なんて話をしていると・・・
いきなり、ウキが消滅
ジジジジィ
やっときました
・・・
・・・
フッ
まさか、こんな時に鈎ハズレ
・・・
すると、すぐにNKOさんにアタリが
慎重に釣り上げたのは30チョイのイサキ
・・・
すると、今度は僕のウキが消えてラインアラームが
・・・
なかなかの手応え
小気味よく竿先を叩く引きは・・・
分かりにくいが、南紀サイズ40cmです
そして、すぐにNKOさんにヒット
・・・
今度は、まさかのグレ36cm
驚く間もなく、今度は僕にウキスポン
よく分かりませんが、アタリ連発です
そして・・・
今度も同サイズ
あれだけ無反応だったのに、いきなりジアイです
更に、イサキを追加すると・・・
僕にも待望のグレが・・・
しかし、これを最後にアタリはストップ
軽く喉を潤し、再開するが・・・
・・・
・・・
長~い沈黙。。。
・・・
午後になると・・・
NKOさんだけ竿が曲がり・・・
・・・
16時・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
イサギ 33~40cm × 4匹
グレ 33cm × 1匹
以上っ
NKOさんの釣果ぁ~
イサキ 24~31cm × 8匹
グレ 36cm × 1匹
って事で、NKOさんお疲れ様でした
それにしても、朝のラッシュは驚きましたね~
長~い沈黙から、いきなりアタリ連発でしたからね~
そして、午後のジアイもお見事でした
こんな経験初めてでしたが、いい勉強になりました
また、お願いしますね
っで、気になるお味の方は・・・
残念ながら、イサキの刺身は・・・
・・・
カルパッチョなら美味しく頂けました
グレのほうは、間違いなしの旨さでしたよ
さて、今週末は荒れそうです
土曜日には新年会もあるので、釣行は無理っぽいっすね
って事で、次回もガツンと釣りまっせ~
関連記事