5月27日 中紀オフショア
今日もビンビン、ズッキーニ
先週は無事、娘の結婚式を終えることができました
心構えは出来てましたが、やはり泣いちゃいましたね~
今でも小さい時の思い出が、つい頭をよぎります
恥ずかしい話ですが、私のほうが寂しさを引きずってますね~
・・・
あとは、時間が解決してくれるとして・・・
2週間ぶりの釣行です
そして、今回は久しぶりにTGW船長とオフショアフィッシング
相変わらず状況は良くないが、とにかく美味しい魚を狙って・・・
・・・
4時にいつものローソンに集合
天気予報は、最高のコンディション
タックルは、あらゆる状況に対応すべく多めに用意
ジギング用を2本、タイラバを2本、キャスティングを1本
更に、タカ仕掛けや落し込みの仕掛けまで準備
・・・
4:30・・・
期待と不安を乗せて、いざ出船
今回は、不調な紀北を諦め、南に向かいます
しかし、どうも魚探の調子がイマイチ。。。
走りながらあれこれ試すが、ポイントのデータが飛んでます
・・・
仕方ないので船の多い場所を頼りにスタートフィッシング
・・・
水深は70mチョイ・・・
タングステン120gのタイラバから始めてみたが・・・
2回目のタッチ&ゴーで異変を感じる
・・・タイラバが落ちていかない
仕方なく回収すると予想以上の軽さ。。。
・・・
はい、1投目からラインブレイクです
何も感触が無かったので、一飲みでやられた感じです
いきなり、テンションだだ下がりです
気を取り直して慎重に探りますが、アタリはありません・・・
それなら、ジグで・・・
・・・
・・・
そう簡単にアタリは出ません
・・・
そして、場所移動・・・
更に移動・・・
とにかくアタリがありません。。。
更に移動して、キャスティングタイラバで・・・
ゴンッ
やっと、きました
慎重に寄せてみると・・・
久々の嬉しいホウボウ
すぐにTGWさんも、チャリコをゲット
・・・
・・・
しかし、アタリは続かず沈黙の海
魚探は反応があるのに口を使わない状況。。。
そして、遂に最終ウエポンを投入
去年、お世話になった 『落し込み仕掛け』
魚探を頼りに数か所のポイントを廻ると・・・
予想外のイサギ
嬉しい反面、肝心のベイトであるイワシがいない
・・・
釣れるのは・・・
中途半端なサイズのウリ坊やガシラ等・・・
・・・
って事で、少し早いが・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
ホウボウ 35cm × 1匹
イサギ 29cm × 1匹
チ~ン
って事で、TGW船長 お疲れ様でした
これだけアタリが少ないと、テンション下がりますよね~
紀北ほど悪くないと思ってましたが、アテが外れました
こんな状況では、シイラやゴマサバも遅れるのは間違いなさそうです
さて、次回はどうしたものか・・・
全く思いつきません
狙うターゲットに拘らず、エリアを広げて情報を待つしかなさそうです
って事で・・・
いい加減に、爆釣した~い
関連記事