3月10日 某紀北沖
今日もビンビン、ドッピュっとな
お~と、軽く出ちゃいました
やっぱり竿を振らないと、ストレスは溜まりますね~
って事で、皆さん、お久しぶりです
先週は、家族でまったりとプチ旅行
もう、お分かりかと思いますが・・・
広島の厳島神社です
個人的には神社なんて全く興味はありませんが・・・
やっぱり旅の楽しみは、これ・・・
シーズン的には終盤ぎりぎりですが、牡蠣三昧を堪能しました
やはり、牡蠣もあっちも 生 が最高ですね~
・・・
・・・
そして、無事、帰宅・・・
・・・
翌朝・・・
どうも、お腹が張るなぁ~。。。
・・・
そうです、牡蠣に当たっちゃいました
家族4人中、3人がアウト
幸い全員、軽症だったので2日程で治りました
そういえば、『生牡蠣は個人の責任で食べて下さい』 と、注意書きが・・・
皆さん、たった2ヶでも当たりますからね~
そして、今週は久々にオフショア釣行です
5:30にいつものローソンで待ち合わせ
今日はYMMT船長とKMR君と3人です
先週、アマダイ狙いに行ったらしいが、20cm位の1匹だけだったとか・・・
って事で、アマダイ狙いは断念
そこで、紀北でアジ、サバ、マダイ狙いです
6時・・・出発です
波も無く最高のコンディション
6時半・・・ポイントに到着
っで、今回はこれ・・・
タカ仕掛け です
仕掛けが長いので短く切って使います
・・・
・・・
全くアタリがありません
そして、ポイント移動
すると、KMR君に待望のヒット
写真はありませんが、ハマチのダブルでした
そして、仕掛けを拝借
僕のはピンクだったのでオレンジにチェンジです
・・・
・・・
今回もKMR君は絶好調
こっちは朝から一回もアタリが無い
もう半泣き状態で諦めかけたその時・・・
ついにアタリが・・・
・・・
どうやら青物らしき引きです
仕掛けが太いのでやり取りも安心
そして・・・
やりました、ハマチのダブルでした
これで無事、全員安打
やっと肩の荷が下りました
・・・
・・・
その後、しばらく頑張りましたが・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
ハマチ 48~46cm × 2匹
っで、KMR君は・・・
ドスケベ仕掛けでマアジもゲットしてました
写真はありませんが、YMMT船長もハマチとガシラを釣ってました
って事で、YMMT船長、KMR君 お疲れ様でした~
今年の不調ぶりには手を付けられません
マダイは仕方ないとしても、ハマチはもっと釣りたかったです
って事で、紀北オフショアの春はまだのようです。。。
さて、次回はカゴ釣りの予定
中紀のイサギより紀北が面白くなってきました
って事で、今度は旨い魚を釣ったるで~
関連記事