1月28日 某中紀沖

aori

2018年01月29日 21:08

今日もビンビン、ピンコ立ち 




相変わらず寒い日が続きますね~




最低気温更新・・・なんてニュースが、連日のような・・・ 




当然、週末の釣りは諦めていたのだが・・・ 




・・・




!?



まさかのベタ凪予報に変わってる~ 




・・・




これは何としても、アイツを狙わなければ 




急遽、TGW船長にお願いして、タンデム釣行決定 













・・・




今日はゆっくりめの7時に集合 




僕もTGW船長も早めに到着したので、早々に出船 


















予報通り、波も無く走りやすそうです 




・・・




それにしても、この時期こんな天候は超ラッキー 




順調に走っていると、そこらじゅうに漁船 




最近、出航できてないせいか、かなり多いような・・・ 




・・・




そんな漁船を追い抜きながらポイントに向かいます 




・・・




8時前・・・ポイントに到着 
























いつも通り、ここのポイント周辺はガラガラです 




風だけは冷たいが、波も無く最高のコンディション 




そして、今日の先発は、こんな感じ 


































水深は70mチョイ 




タイラバは100gのドラゴンカーリー 




メタルジグはスロー系150gとコソジグ120g 




早速、ジグを落としてみたが、潮でラインが持っていかれる 





・・・




こんな時は当るはずだがなぁ・・・ 




なんて思っていると、TGWさんにファーストヒット 




・・・




今日のTGW船長は、電動リールでタイラバ 




等速巻きはもちろん、ヒットしてからは超楽ちん 




・・・




片手で操船しながら難なく上がってきたのは・・・ 





















 







まずは、ここの定番イトヨリダイ 




この魚も美味しいので、笑みがこぼれます 




すかさず僕も、タイラバにチェ~ンジ・・・ 




すると・・・























まずまずのサイズです 




その後も、連チャンでイトヨリダイが・・・ 




どうやら、朝のラッシュみたいです 




・・・




数匹追加すると、少しコマシな引きが 




かすかな期待と共に上がってきたのは・・・ 
























やりました、今日の本命アマダイです 




この場所にしては小振りですが、まずは一安心 




それにしても、今日はタイラバが好反応 




思い出したようにジグを落としてみると・・・




・・・




何かゴミでも付いてるような・・・




















こんな魚しか食ってきません 




水温の影響なのか、活性が低いようです 




反面、タイラバは好反応で、TGW船長は順調に追加・・・



















このサイズなら大満足 




・・・




しかし、潮の流れが緩みだしアタリは遠のいていく 




・・・




・・・




朝のラッシュが嘘のように、全く反応がない 




TGW船長の都合で早上りなので時間の経過がもどかしい。。。




それでも移動を繰り返しながら探ってみる 




・・・



初めのポイントに戻り、徹底的にタイラバで探りなおす 




・・・




・・・




少しアタリが出始めたと思えば・・・




TGW船長に本命らしき引きの魚が・・・ 








・・・




イトヨリとは違う締め込むような引き 




期待十分で、上がってきたのは・・・



























まさかの良型ホウボウ 




TGW船長はガッカリしているが、これも高級魚で超旨い 




テンションが上がったところで僕にも待望のアタリ・・・




・・・




引きは小さめのイトヨリっぽいが・・・




・・・






















まさかのアマダイ 




嬉しい2匹目だが・・・



















こんなサイズ 




ここのミニマム記録を更新しました 




・・・




その後、雨がパラつき始め・・・




・・・




・・・




これといったドラマもなく・・・




14時過ぎ・・・





















終了ぉ~








本日の釣果ぁ~


























アマダイ 40~25cm × 2匹 



イトヨリダイ 19~32cm × 10匹 
        


エソ 20cm位 × 2匹 








って事で、TGW船長、お疲れ様でした 



予定では3匹ずつアマダイが釣れると思ってましたが・・・



そう甘くはなかったですね・・・



それでも、イトヨリダイの数が釣れたので楽しめましたね 



また、良型ホウボウの食レポも楽しみにしてますよ 








っで、帰ってからは・・・




























蒸したアマダイに白髪ネギ、その上に熱したごま油をジュ~と・・・



あとはポン酢で・・・



そして、翌日は煮付けで・・・ 









さて、今週末は恒例のフィッシングショーです 



天気予報では釣行を諦めるほどなので、迷わず楽しめそうです 



そして、今年も各社新製品が目白押し、更に可愛いオネェちゃんも・・・



って事で、エロおやじ全開モードで行ってきます 



・・・



では、次回は鼻の下が伸びたドヤ顔で・・・



あなたにおススメの記事
関連記事