7月29日 某紀北沖
今日もビンビン、ピンコ立ち
さて、今週は土曜日の釣行となりました
何やら続々と台風が発生してるようですが、紀北周辺はノープロブレム
そこで、今回のターゲットはオフショアでのブリ&サワラ
脂の乗った美味しい魚をゲットしちゃうのだ
・・・
・・・
いつものローソンには、4時半に集合・・・
今回のメンバーはYMMT船長とSKGM君
早速、駐車場で荷物を降ろしかけてると・・・
海上保安庁の職員が数人近づいてきた
船舶装備品の抜き打ちチェックかと思ったが・・・
どうやら事故防止の為のアンケート調査!?らしい
しばらく尋問に時間を取られたが、なんとか5時に出船
曇り空なので涼しく過ごせそう・・・
・・・
・・・
およそ30分走って、ポイントに到着
予報では少し風があるはずだったが、無風状態
うっとうしい湿度が気になる中、シルバー系のジグでリサーチ開始
・・・
魚探にはベイトが映っているが、無反応・・・
早々に見切りを付けて次のポイントにサクッと移動
・・・
ここもベイトは多いが・・・
反応が無い・・・
それでも前日は好結果らしいので、しばらく粘ってみる
・・・
あかん、反応がないなぁ・・・
そこで前回釣行を思い出し、カラーチェンジ
着底後、ハイピッチジャークからのワンピッチを繰り返す・・・
・・・
・・・
ゴンッ
きたか~
・・・
この引きは、結構なサイズのはず
・・・
・・・
ん・・・!?
何故か全く動かなくなってしまった
『根掛かりやわ~』
・・・
おかしいなぁ・・・
なんて思っていたら、再び動き出した
『やっぱり、魚や・・・』
・・・
ラインを出されては、巻き取りを繰り返す。。。
・・・
そして・・・
やりました
ジギングで、このサイズは初めてです
船中、一気にテンションが上がり、黙々とシャクリ倒します
・・・
・・・
しかし、反応が無いまま1時間が経過・・・
・・・
すると、YMMT船長に突然のヒット
・・・
あまり大きくないとか言っていたが・・・
・・・
お見事、71cmのマダイです
・・・
更に1時間後・・・
今度は、本命ブリをゲット
この後、厳しい日差しが照りつけ始める・・・
動いていた潮は次第に緩み始め・・・
絶好調のYMMT船長にはシマフグが・・・
・・・
そして、潮は完全ゼロノット・・・
アタリも止まり、暑さと眠気に悩まされる・・・
・・・
そして、10:40・・・
久々のヒットはYMMT船長
これは美味しそうなアコウ
SKGM君は、ガシラをゲット
ようやく気配が出始めたと思えば・・・
今日の第二本命 サワラをゲット
回収でのヒットらしいが、今日の船長は神ってます
・・・
ここで、すかさずジグをチェ~ンジ・・・
サワラの歯にも強いアシストフックで万全の態勢
そして・・・
・・・
ガツ~ン
きたぁ~
!?
この引きはサワラじゃない。。。
おそらくブリ・・・
・・・
強烈な引きに順調に対応していたが・・・
いきなりテンションが抜けてしまった
念のためジグを回収してみると・・・
んな、アホなぁ~
まさかのフック折れ・・・
そして、すぐさまフックを変えて投入・・・
すると、すぐにヒットしたが・・・
・・・
今度はフックアウト
今度も、間違いなくブリ
そして、10分後・・・
あら~・・・
そして・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
ブリ? 84cm × 1匹
ガシラ 20cmチョイ × 1匹
シマフグ 40cm位 × 1匹 (リリース)
って事で、YMMT船長、SKGM君 お疲れ様でした
しかし、今日のYMMT船長は絶好調でしたね~
バラシもなくホントお見事でした
それに引き換え、僕はバラシ連発で後味の悪い結果に・・・
今回のアシストフックは封印し、フック新調でリベンジ決定です
さて、台風の行方が気になる季節になってきました
紀北オフショアは、キャスティングでのサワラゲームもそろそろです
去年は、肋骨の骨折で楽しめなかったので、今年こそ・・・
とにかく安全第一で、楽しみたいと思います
って事で・・・
次回も美味しい魚を求めて・・・
デカイ奴、釣ったるで~
関連記事