7月2日 紀北某所

aori

2017年07月04日 11:22

今日もビンビン、ピンコ立ち




皆さん、お久しぶりです




ようやく梅雨前線は北上し、本来の気候に戻りました




っといっても、梅雨なので鬱陶しいですが・・・




更に黒潮接岸により水温は、ようやく24度台に・・・




低迷していた紀北~中紀も面白くなりそうです




っと、その前に先週の釣行をサクッと振り返ると・・・








この日は2週連続の水軒一文字




久しぶりに再会したエースさんと、仲良くトツカ狙い・・・だったが
































20cmチョイのコアジ5匹とバリコが1匹(リリース)




他はウマズラのバラシに正体不明のラインブレイクが1回




朝一のジアイだけ盛り上がったが、トツカサイズはカゴ師数人で1匹だけ




しかも、秘密兵器のチョイ投げは・・・


























こいつが2匹だけ




最終までウキを眺めたものの、ドラマもなく終了




エースさん・・・アップ出来ずにすいませ~ん



こんな状況だったので、あしからず~




・・・




・・・




そして、今週は久しぶりのオフショア釣行




YMMT船長と二人きりで紀北周辺をリサーチです












・・・




いつものローソンには4:30に集合




心配された天候は、梅雨の割に絶好のコンディション




そんな天候のせいか係留場所の駐車場には多くの車が・・・




早々に準備を済ませ、5時前に出船
























もう少し早くても良さそうです


























風も波もないので、順調に走ります




っで、今回のターゲットはブリとヒラメ




























最近好調らしいアンダーベイト釣法です




なんとか今年こそは、このわらしべ釣法で釣りたいものです




タックルはスローピッチ用のジギングタックル




もちろん、タイラバとジギングも用意したスケベ根性丸出し作戦です




・・・




・・・




ポイントに到着し、早速仕掛けを投入です























YMMT船長は電動リールを駆使して大物狙い




・・・




そして、魚探にはベイトがバッチリ・・・




更に水面を覗き込んでも無数のイワシの群れが・・・




期待度MAXですが、これが思うように掛からない




・・・




・・・



ようやく掛かったベイトは・・・













美味しそうなカタクチイワシです




あとは、こいつに喰らいつく本命がいてくれれば・・・




・・・



そして、ようやくアタリが・・・




























お決まりのエソ・・・




YMMT船長もエソを釣ったが、本命からのアタリはない




・・・




周りの船も気配なしで、まったりモード




・・・




・・・




そして、YMMT船長のネットワークが流れを変える





・・・




早速、場所移動





・・・




・・・




少し出遅れたが、ブリが数本上がったらしい





付きにくいベイトを掛けて、しばらくすると・・・











ゴゴンッ






何かきました






引きは強くありませんがエソでは無さそうです




・・・





















型は小さいが、美味しいのでキープです





そして、YMMT船長も・・・






















食べ頃サイズのマダイをゲット




オモリを軽くして技ありのヒットは流石です




・・・




・・・




仲良く1匹ずつ釣ったものの、アタリはそれっきり




僚船からの情報を頼りに、ジアイを待つが、無反応・・・




近くに船が集まってるポイントに移動したが、ここも同じ・・・




・・・




・・・




で喉を冷やしながら2時間強経過・・・





YMMT船長の思い付きで、先程のポイントに戻ってみる・・・




魚探には、わずかなベイト反応・・・




なんとかベイトが付いたと思ったら・・・
















ゴゴン・・・













ギュイーン









一気にロッドが海面に突き刺さる





一瞬で青物を思わせる強烈な引き





そしてドラグを鳴らしながら一気に走る





・・・





幹糸、ハリスともに8号なので心配ないが、掛かりが心配





ドラグは締めずに長期戦で間合いを詰める




・・・





何度も道糸を出されて少しづつ回収する




そして、また出され・・・




およそ10分の格闘・・・





















YMMT船長が一発でランディング

















やりました、86cmのブリです




YMMT船長、ランディングお見事でした




この後、エソを追加しただけで・・・












終了ぉ~






本日の釣果ぁ~

















アコウ 24cm × 1匹 


ブリ 86cm × 1匹 


エソ 2匹 



って事で、YMMT船長、お疲れ様でした




スタートダッシュで出遅れましたが、お土産あって良かったです




オフショアで、この釣りは初めてでしたが、まだまだ改良の余地がありそうです



本命のヒラメにはふられましたが、次回こそはゲットしたいですね



そして、気になる脂の乗りは・・・

















なんとか腹身は刺身にしましたが、やはり健康志向な感じでした



背側は照り焼き用と漬け用に下処理して冷蔵庫に・・・



もちろんお裾分けもしましたが、やはり量が。。。



今度釣れたら、ドヤ顔ショット後にリリースも有ですね~





さて、次回は沖一の遠投GPが濃厚です



気になるのは天候ですが、なんとか脂ノリノリのゴマサバが欲しいですね



って事で・・・



次回は美味しい魚、釣りまっせ~


あなたにおススメの記事
関連記事