5月4日 某中紀沖

aori

2017年05月05日 08:45

今日もビンビン、ピンコ立ち




さて、早いもので嬉しいGWがやってきました




相変らず絶不調は続いてますが、前回の報告を・・・










連休最初の釣行は、4/30




ポツポツとトツカアジの気配が出始めた水軒一文字




運が良ければトツカ、悪くてもチヌくらいは・・・なんて思ってましたが






























































ち~ん










あまりの気配の無さに、11時の便で撤収




色々と手を尽くしたつもりですが、完全にやられました




もう少し釣果が安定したらリベンジです














って事で、連休2回目は、5/4・・・




中紀でのオフショアフィッシングです




メンバーはTGW船長とSKGM君、そして同僚のU君を合わせ計4名です




今回は、新たなポイントに向けてロングクルージング




未知の魚との出会いに期待は大きく膨らみます






















5時前・・・出船




・・・




・・・




波も風もなく絶好のコンディション





順調に1時間近く走った頃・・・













ガガガガンッ















船体後方から大きな異音が・・・




すぐに船を留めてTGW船長が調べてみると・・・




・・・




・・・












ドライブがやられたらしく、全くギアが入らない




・・・




まさかの事態ですが、海の上ではどうすることも出来ません





すぐに、レスキュー隊に連絡してくれたが、さてどうしたものか・・・




・・・



・・・



しばらくすると・・・




最寄りの船から救護の連絡が入ったが、かなり時間がかかりそう





・・・




こうなれば・・・





開き直って釣るしかない




とりあえずジギングタックルだけ、セットして・・・




・・・

























嬉しいF4サイズのタチウオ





しかし、この後は、エソばかり











やっと、違う引きかと期待したら・・・





















お約束のシマフグ・・・







そして、ようやく救護の船が・・・
























これで、無事帰れます






・・・




・・・





っといっても、えい航は時間がかかります





・・・














最寄りのマリーナに着いたのは、11時過ぎ




お世話になった方々にお礼を言って、帰宅の準備




っといっても、ここからが大変




タクシーで駅に向かい電車で一路、和歌山へ・・・




そして、タクシーで港に戻ってようやく解散。。。




TGW船長は、ここから車で船まで戻ってタックル回収に。。。




ほんと、ご苦労様でした









って事で、無事帰宅しましたが、貴重な経験となりました




想定外のトラブルでしたが、海が荒れてなかったのが幸いでした




車と違い海の上でのトラブルは、どうする事もできません




万が一の事故に備えてレスキューサービスの準備も欠かせません




復帰までしばらくかかりそうですが、またお願いします





そして、SKGM君、U君 お疲れ様でした




次回こそは重たいクーラーで帰りましょう












そして、貴重なタチウオは・・・

















前からやりたかった姿造り




このサイズなら迫力もあり、食卓も豪華になります






って事で、GW釣行も苦戦続きです



一応、最終の7日も予定してますが、天候が気になります



って事で・・・



連休最終日は、釣ったるで~


あなたにおススメの記事
関連記事