2月26日 口和深
今日もビンビン、ドピュッとな
皆さん、お久しぶりです
実に3週間ぶりの釣行となりました
週末毎の悪天候だが、どうやら今回は少しマシ
しかし快晴は嬉しいが、北の風7mとまずまずの強さ
小鯛乱舞のカナヤも気になるが、大混雑は必至・・・
そこで、久しぶりに口和深に向けて車を走らせる
・・・
5:40に駐車場に到着
思った以上に車が多いが、気にせず乗船手続きに向かう
そのまま乗船場所に行くと、客の多さに唖然となる
ざっと数えて50名程いるだろうか
どこかの釣りクラブの大会らしいが、隣のTNGT渡船は半分以下の客数
果たして、目的の釣り座に乗れるのか・・・
6時前・・・
乗船が始まると、一気に殺気立った雰囲気に・・・
押し合いながら乗り込んでいるが、後ろからは怒鳴り声も・・・
まずは、沖三つ行きの客15名を乗せて一番船が先陣を切る
そして、もう一つの船はトヤまでの客を乗せて出船
・・・
一番船が戻ってきたところで・・・
残りの客と共に、なんとか乗船完了
・・・
・・・
・・・
そして、目的の釣り座にフカセ師含め5名が降りる
ここなら、北の風も大丈夫
オオガタ
しばらくして、船が戻って来て2人が場所変更
結局、船着きにフカセ師が一名、高場に僕とフカセ師1名が陣取った
っで、今日の釣り座はこんな感じ
ここでのタックルは、我夢者4-50にキャタリナ4000に道糸5号
いつもならハリス5号からスタートするが、今日は3号にグレ針8号
パンパンにマキエを詰め込み、第1投・・・
どぴゅ~っ
潮は早い下り潮
そろそろ回収しようかと思ったら、竿を引っ張るアタリ・・・
間髪を入れず、合わせを入れるが・・・
痛恨のすっぽ抜け
残念だったが、一気にテンションが上がる
そして、3流し目・・・
スポ~ン
きたで、きたで~
まずまずの重量感に、上品な引き・・・
期待は十分・・・
フッ
何てよ~
幸先悪いスタートだが、とにかく急がないと・・・
・・・
・・・
7:20・・・
スポ~ン
今度こそ・・・
おりゃっ
そして・・・
え~・・・イサギかいな
って事は、朝からの魚も・・・
2匹目を狙うが、8時頃から下り潮にブレーキが・・・
9時前・・・
アタリが止まった頃に、弁当船・・・
フカセ師と共に早弁です
・・・
すぐに開始したが、完全に潮が止まりエサ取りが・・・
11時を過ぎると、強風が回り込み始めた
少し休憩を挟んで3投目・・・
ズボッ
いきなりのアタリに驚いたが、引きは強烈
糸鳴りも凄まじい・・・
・・・
・・・
ギュィ~ン
こいつは、なかなかの引き
フッ
あらぁ~
この後、強風にめげずに頑張ったが・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
イサギ 31cm × 1匹
ち~ん
サイズもプロポーションも残念なイサギ1匹となりました
それにしても、今回はバラシが多過ぎました
全て鈎ハズレなので、微妙に食いが浅かったようです
久々の釣りにテンションMAXでしたが、高いお遊びになりました(爆)
まぁ、枯木灘のきれいな海を見れたので良しとしましょう・・・(号泣)
って事で、残念な結果でしたが、青物の気配もありましたよ
この日は釣れてませんが、サプライズは突然やってきます
この調子で、懲りずに狙いますよ~
って事で、次回は・・・
美味しい魚、釣りたいっす
関連記事