今日もビンビン、ピンコ立ち
あっと言う間に6月突入ですね~
今回もカゴ釣りですが、相変わらずパッとしない釣況の毎日・・・
数日前には60cmのヤイト情報もあったが、1匹だけではどうも気が向かない
そこで、再びラッキーパンチを求めて・・・
・・・
小浦一文字
・・・
3時半過ぎ・・・
2番船に合わせて、港に到着・・・
午前中が雨の予報では客も少なく、車は4台・・・
・・・
しばらくして、船が戻ってきたので折り返し波止に向かってもらう
・・・
内向きは、すでにルアーマンらしき人がポツポツと・・・
階段を上がりポイントに向かうと、闘志満々の某レスラーさんが準備中
軽く挨拶を済ませ、少し離れた左側で、準備開始・・・
今日の釣り座はこんな感じ
今回は、得意の2本出し
かなり明るくなりかけた4時半過ぎに、第1投・・・
・・・
しかし、いきなり流れ藻にPEラインが絡み、修復不可能で20mほどロスト
最悪なスタートに続き、流れ藻とアテ潮にしばらく苦労する
今日は外向きのカゴ師は我々含めたったの3名・・・
天気が悪いと言え、低調ぶりが伺えます
・・・
6時頃から、流れ藻はマシになったが、全く反応がない
この時間帯に釣らないと苦しい展開になるのだが・・・
・・・
レスラーさんは、チャリコを数匹釣ったが、本業のパーマ屋が超多忙・・・(謝)
・・・
反応があるのはレスラーさんばかりで、こちらは蚊帳の外
同じタナに合わせて攻めるが、2本出しの威力も半減
10:20・・・
キャスト後、内向きを見に行き戻ってくると・・・
・・・
ラインはビンビン
慌ててフィッシュオン
・・・
まずまずの重量感だが、表層を走る引き!?
そして・・・
まさかのシマフグ40cmオーバー
今日の状況ではキープしたいところだが、捌けましぇ~ん
・・・
この後、渋いアタリを捉えカワハギを釣ったが、抜き上げ失敗
・・・
不得意な大潮の予想は的中し、空のクーラーのまま昼を迎える
霧のような小雨も、ようやく1時前にあがり、気合いを入れ直す
しかし・・・
・・・
16時・・・
終了ぉ~
撃沈こ 決定
本日の釣果ぁ~
シマフグ 40オーバー × 1匹(リリース)
カワハギ 20cm位 × 1匹 バラシ
チャリコ × 1匹(リリース)
以上・・・
釣吉レスラーさん、お疲れ様でした
遠投GP・・・今年の開幕はどうも遅れそうですね
今日は何かとトラブりましたが、シーズン本番までには調整したいですね
それにしても、反応が無さ過ぎでした
エサ取りは苦労する程でもなく、本命の回遊が無かったって事でしょうか・・・
先週の22.1℃から20.6℃の水温低下が原因っぽいですが・・・
さて、いよいよジャンル変更も迫られそうです
とにかく美味しい魚で、晩酌を迎えたいですね~
って事で、次回こそは・・・
グイッと飲みまっせ~