2月11日 某中紀沖
今日もビンビン、ピンコ立ち
さて、先週は夕方に強風注意報が発令され、まさかの寸止め
突然の中止にカゴ釣りの準備すら出来ずに、あえなく断念・・・
って事で、悶々とした思いで数日間の激務をこなす
・・・
そして、待ち遠しかった祝日の今回は・・・
当然、オフショア釣行
・・・
いつものローソンに、いつもの6時、集合
今回はY船長の船で、スローピッチの名手TJMT君と3人での出船
天気予報から、てっきり紀北と思っていたら南も大丈夫との事・・・
それなら、南に下るべし
・・・
行きは、追い風の為スイスイ走ります・・・
って事で、程なくポイント到着
・・・
画像では分からないが、想像以上に波は高い
・・・
波間に揉まれながら、TGベイト100gをセッティング
すぐに底を取って、シャクリ始めると・・・
TJMT君が1投目から良型のイトヨリダイをヒット・・・
写真を撮ろうにも揺れが激しく、それどころではない
しばらくして、Y船長もBIGアマダイをゲット
いきなり先制パンチを喰らわされ、ロッドを握る手に力が入る
しばらくして、なんとかイトヨリをヒットさせるが、やはり撮影どころではない
波は高いが魚は高活性
しかし、猛烈な揺れが全ての動作を妨げる
・・・
・・・
時折、頭から潮を被りながら続けたが・・・
Y船長: 『ちょっと危ないから避難しようか・・・』
・・・
・・・
・・・
・・・
避難と言っても、潮を被りながらの航行・・・
なんとか見慣れた磯の近くまで来ると、波も穏やかに・・・
・・・
・・・
小一時間経過すると、少し波も落ち着いてきた
様子を見ながら出発し、最初のポイントに舵を向ける
今度は少し波が落ち着いている
今度こそ本命アマダイを狙うが・・・
・・・
アタリも以前と比べ物にならないくらい少なく帰りの航行時間を考慮し・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
イトヨリダイ 20~30cmくらい×8匹
エソ 25~50cm×2匹
以上・・・
っで、TJMT君の釣果ぁ~
ジグで釣ったサワラやタチウオが光っています
Y船長はBIGアマダイにイトヨリダイ、数匹
お二人とも、厳しい状況のなかお見事な釣果でした
って事で、今回はドラマも無く貧果に終わってしまいました
底引き網のせいも否めませんが、魚が少なかった気がします
この界隈でのポイント開拓も、次回の課題です
さて、今週末は激荒れ予報です
さすがの私も、大人しく指を咥えざるを得ないようです
オフショアに限らず安全第一で臨みたいと思います
皆さんも、週末の釣行は気を付けて下さい・・・
では、次回こそ・・・
デカイ奴、釣ったるで~
関連記事