9月27日 小浦一文字
今日もビンビン、ズッキーニ
皆さん、如何お過ごしでしょうか?
すっかり気候も良くなり、釣りには最高のシーズンとなりました
・・・
今回は予定通りカゴ釣りだが、気になるのはヒラソウダ
豪快ウキスポンに加え、引きも食味も言う事無し・・・
もう、行くっきゃありません
場所はもちろん、小浦一文字
オフショア続きで、楽な早起きに慣れた体には、ここの一番船は堪えます
なんとか、3時間の睡眠を取り、1:30に自宅を出発
・・・
しかし、阪和道を走る頃に雨が降り始める
そして、2時半・・・港に到着
雨が降ってるというのに、7台も駐車・・・
天気の割に意外と多いなぁ~・・・
・・・
あれっ、いない・・・
こんな予報なら必ず出没するであろう、『某乱獲師さん』
とりあえず荷物を船に積み込み、計5名で出船・・・
・・・
雨はパラついてるが波は問題ない
さて、BPは・・・
・・・
波止が見えた瞬間、TRちゃんの船が客を下ろしているではないか・・・
それにしても、今年に入ってから一番船争奪戦が激化・・・
もう少し、穏やかにやって欲しいものだが・・・
・・・
そして、渡堤後なんとか3rdケーソンの端っこに鎮座
小雨がパラつく中、ワインドから始めてみたが・・・
開始1時間で、ようやくアタリ出すが乗りはイマイチ
サイズも中途半端なF3弱・・・
そして、明るくなってから、本命のカゴ釣りスタート
タックルは、我夢者4-50にキャタリナ4000番
強気仕様のカゴノマセで、メジロ、カンパチ狙い
しかし・・・
肝心のアジは、マアジ混じりでサイズも大きめ・・・
ウキがぴょこぴょこどころか、沈んだまま・・・
これでは、どうも期待薄・・・
そこで、早々にあきらめ本命のヒラソウダ狙いにシフト・・・
タックルもライト仕様のメガティス3-53HRにセルテート3000にチェンジ
ウキは、感度ビンビンの北港仕様・・・
さぁ・・・どっからでも掛かってこんかい~
・・・
・・・
僅かに上っていた潮は、いつの間にか止まり・・・
たまにアジが釣れるだけ・・・
そんな時、常連客のFRSWさんが様子を見に来られた
『向こうで〇〇さんも、やってるで~・・・』
はて、某乱獲師さんと同じ名前の方がいたっけ・・・
それにしても、こちらはサッパリなのに、向こうは気配があるらしい・・・
そして、ようやく・・・
スポ~ン
やっときたか~
・・・
おまえかい~
紛らわしい引きしやがって・・・
そして・・・
またも様子を見に来られた方が・・・
・・・
まさかの肴釣師さん・・・
どうやら、通し組がいるのを知って、出船を遅らせたらしいとか・・・
釣果の方は、ヒラはもちろんサバに至っては結構釣れてるらしい・・・
・・・
ど~も、ポイント選定をミスったか・・・
そして、釣りを再開するが・・・
サンコを追加しただけ・・・
・・・
11:30・・・
やっと青物系の引きが・・・
イマイチなサイズだが、とりあえずキープ
その後は、サバがポツポツ釣れるだけで、ドラマは無し
2:00・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
嫁ぎ先のシンクにて撮影・・・
タチウオ F3弱×3匹
サバ 35cm位×6匹
サンノジハゲ 30チョイ×2匹
コアジ 多数・・・
って事で・・・
撃沈こ
微妙にやらかしてしまいました
引きはそこそこ楽しめましたが、やはり本命が欲しかったですね・・・
さて、次回は悩むところです・・・
紀北HGも気配が出始めてるし、今回のリベンジも・・・
気持ちを切り替えて、オフショアもありか・・・
って事で・・・
今度こそ、旨い魚釣ったるで~
関連記事