9月22日 某所

aori

2015年09月23日 22:35

今日もビンビン、ピンコ立ち




さて、今回はシルバーウィークでの釣行です




幸い台風の影響もなく天候に恵まれそうだが、1日だけの釣行になりそう




・・・




っで、今回はオフショア釣行




予定では紀北沖だったが、少し足を伸ばしてくれるとか・・・













5:10・・・




いつものローソンに集合したのは、Y船長とSKGM君にMTMT君




早々とタックルを船に積み込み、5:25・・・出船





・・・






























今日の天気も申し分無さそうです






そして、今回のターゲットは、マダイとタチウオ・・・




数日前にY船長が74cmのマダイを釣ってるので期待は十分






・・・





波もなく順調に走る事、およそ50分・・・







ポイント周辺に到着















・・・







しばらく、ベイトを探しながら船を走らすが、どうも反応が悪いらしい





僅かに魚探に映る底付近の反応を頼りに、皆さんスタート・・・






・・・





タックルセットに手間取っていると・・・



















MTMT君が早速、マダイをゲット






しばらくして、Y船長もマダイをゲット







しかし、船首側には全くアタリが無い






・・・




虚しいクラッチ音だけが繰り返される






・・・




MTMT君のマダイゲットから約50分後、ようやくヒットしたのは・・・





























良型ガッシー君







それにしてもアタリが無い






ネクタイやヘッドの重さを変えながらしつこく探っていると・・・

















ガツッ・・・












やっと、きたか~・・・






・・・























この辺では意外に多いホウボウをゲット







・・・






この後、ポイントを変えながら探り倒すが一向にアタリは無い






SKGM君も睡魔に負けて、キャビンで就寝




そんな状況にY船長が、満を持して動いてくれた






Y船長:『タチウオでも狙いに行こか』・・・









20分程度走ると、大きな船団が見えてきた





かなりメジャーなポイントだが、スゴイ数の船





SKGM君を起こして、タチウオ狙いのジグにチェンジする







水深は70~80m





使うジグも150g位なければ、底取りが難しい




・・・





開始早々、この日好調のMTMT君が、小さいながらもタチウオをゲット







更にSKGM君も・・・


















そして、僕にも・・・
















しかし、釣り上げたタチウオは、無残な姿・・・


















バレてないかロッドで確認中に噛まれまくってました







かなり大きな群れで活性も高いと考えられます














好調のMTMT君は念願のサワラもゲット















SKGM君は今日一のF4オーバー

















僕もなんとか・・・























80LBリーダーでも1回やられましたが、なんとか楽しめました







って事で・・・





























終了ぉ~









本日の釣果ぁ~















ホウボウ 40cm×1匹 



ガシラ 26cm×1匹 



タチウオ F2.5~4 ×6匹 他3匹リリース 



  


Y船長、SKGM君、MTMT君、お疲れ様でした



前半のタイラバは不発でしたが、後半は楽しめましたね~




タチウオジギング・・・かなりハマりましたが、色々と課題が残りました



型もF2~F5まで混在しているので、チャンスはいつ来るか分かりません




また、ジグボックスが重くなりそうです












っで、帰ってからは久々に・・・













炙りはスダチに粗塩が旨いっすね~









さて、長かったようで短い連休は終わりました


オフショアもカゴ釣りも、これから本番ですが、また台風が近づいてますね~



なんとか、竿を出せる場所を探すしか無さそうです




次回は、デカイ奴、釣りまっせ~






あなたにおススメの記事
関連記事