8月29日 某中紀沖
今日もビンビン、ズッキーニ
さて、今回は久々の代休釣行・・・
前々から行きたかった中紀オフショアへ、ようやく行けそうです
・・・
いつものローソンには、3時集合
数日前から熱いタチウオも狙っちゃうのだ
そして、今回のメンバーはY船長にSKGM君、MTMT君の4名
早速、準備を済ませ、3時過ぎ、出船・・・
4時前、某ポイントに到着
ここは外灯が明るく、ベイトフィッシュも多いのだが・・・
・・・
無反応
魚探にはベイトらしき魚も映っているのだが、どうも気配が無い・・・
結局、1時間粘ったが、諦めることに・・・
・・・
そして、中紀方面に向けて船を走らせる
予報通り、曇り空なので走っている間は涼し過ぎるくらい・・・
6時、初めのポイントに到着
数隻のボートもが集まってるので期待は持てそう・・・
早速、ジギングで探ってみると・・・
紀北では見かけない、
ムツ
サイズの割にでかいジグを食ってきやがる
もう1匹追加したが、どうも気配が無いので場所移動・・・
・・・
7:00・・・
トモに乗っているMTMT君が、早速ジギングでヒット
食べ頃サイズのマダイです
そして、今度は僕にアタリが・・・
まずまずの引きだが、意外に簡単に寄ってくる
・・・
そして船の存在に気付いたのか、強烈な引きに一変
数回の締め込みを交わし、なんとか無事ランディング
やりました、75cmのサワラです
このサイズなら脂の乗りも期待できそうです
そして、すぐにSKGM君にもヒットしたが痛恨のラインブレイク・・・
犯人は間違いなくサワラ
・・・
そして、しばらくすると、サバが釣れ始める
Y船長も引きを楽しんでます
そんな中、スローピッチで探っていたSKGM君にヒット!
カゴ釣りでお馴染みの・・・
イサギです
食っていたベイトは、こんなサイズ
聞いてはいたが、やはり驚きです!
そして、今度は僕のTGベイトにヒット
まずまずの締め込みで楽しませてくれたのは・・・
62cmのマダイ
そして、定番のこいつも・・・
さらに、僕にもあの魚が・・・
今日は、TGベイトが大活躍
ベイトとバッチリ合っているみたいです
っで、忘れた頃に、今度は、タイラバで・・・
こいつも62cm
そして、SKGM君もビッグファイト・・・
良型サワラです
そして、終わってみれば・・・
SKGM君と2人の釣果です
4人での釣果は不明です
っで、僕の釣果ぁ~
お裾分けの後ですが・・・
サワラ 75cm×1匹
マダイ 33~62cm×5匹 (ジグ3匹、タイラバ2匹)
イサギ 33cm×1匹
ゴマサバ 35~40cm×6匹
エソ 1匹 (リリース)
ムツ 20cm×2匹 (リリース)
Y船長とMTMT君も、結構釣ってましたよ
って事で、久々の中紀オフショアはサイズ、数ともに満足の結果となりました
実は、今回の本命はノマセサビキのカンパチでしたが、こちらはダメでした
次の機会にリベンジしたいですね
そして、帰ってからは・・・
サワラはこの3種盛りが最高ですね
って事で、次回もオフショアの予定です
更に、ビッグサイズを求めて・・・
釣ったるでぇ~
関連記事