5月24日 小浦一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち
日中の日差しが気になる、今日この頃・・・
皆さん、いかがお過ごしでしょうか
アラフォーどっぷりの私ですが、意外にスキンケアには気を使ってます
今回も 日焼け止めとコンディショナーをタップリ塗って、いざ出陣なのだ・・・
・・・
って事で、今回は少し釣果が出始めたスーパー一文字こと・・・
小浦一文字
気になる雨の予報も、なんとかクリアーです
・・・
3時半の一番船に合わせ、港に到着
ん・・・
・・・
駐車場には、見慣れた怪しい車が・・・(謝)
そう・・・トラブルには事欠かかない、
某レスラーさんの車です
最近、撃沈ロードから解放されたようだが、どうも信用できない
軽く挨拶を交わし情報交換するも、心中穏やかではない
しかも、我々2名以外、誰もいないという想定外のスタート・・・
・・・
どうも雲行きが怪しくなってきたが、吉と出るか凶と出るか・・・
・・・
波止に着くと大勢の客を降ろした 照ちゃん の船が帰っていく・・・
そう・・・恒例のシイラ祭り
内向きは、全てルアーマン
しかし、数も型も不調なせいか、釣り人は少な目でした
そして、我々は迷わず階段を駆け上がる
通し客も不在のようで、目指すポイントを難なくゲット
そして、準備を始めてすぐ、重大な忘れ物に気付く・・・
ここは、某レスラーさんに・・・
aori: 『すいません、天秤 貸してもらえますか?』
・・・
某レスラーさん: 『いいですよ・・・』
あざ~す
このときばかりは、天使に見えました・・・(爆)
さらに一言・・・
aori : 『もう一つ、貸してもらえますか・・・』
・・・
そう・・・今回は欲張って2本出し
早速、ケミウキを付けて、ぶっ飛ばします
ドピュ~ッ
やっぱ、男は飛ばさなきゃね
すると、某レスラーさんが早々にアタリを捉える
・・・
しかし、根に潜られ惜しくも、ラインブレイク
そして、15分後・・・
今度は自分のウキを見失う
おりゃっ
まずまずの重量感と、時折締め込む心地よい引き
・・・
こいつは、本命か・・・
とりゃ~っ
きました、本命イサギ36cm
腹パンのナイスサイズです
そして、今度は某レスラーさん
ここの名物、『回収中ヒット』 を楽しみ、無事落とし網でゲット
引きは、楽しいものの取り込みは大変ですよ
・・・
それにしても、今日は潮の動きが悪い
そのせいか2本出しタックルは、お祭り多発・・・
・・・
しかし、微妙に違うタナが当たるのか、交互の竿にアタリが出る
数は少ないが、どれもナイスプロポーション
さらに・・・
塩焼きサイズのチャリコ29cm
・・・
すると、間髪入れずに某レスラーさんが、良型マダイをゲット
そして、次のアタリは・・・
痛恨のハリス切れ~
しかし、次第にアタリは遠くなり、うたた寝タイム
ZZZ・・・
その後も、辛抱よく攻めるが、一向にジアイは来ない・・・
そして、昼過ぎ・・・
気が付くとラインが沖に向かって、一直線
これは、あいつやな・・・
合わすと同時に、トルクフルな引き
やっぱ、この引きは楽しいですね・・・
・・・
慎重に足元まで寄せて、ブリ抜いたのは・・・
44cmのゴマサバ
楽しみなキズシの為に、ササッと下処理
っで、最後は・・・
抜き上げ時、ケーソンに激突した傷が痛々しいサンコ38cm
そして・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
イサギ 32~36cm × 3匹
チャリコ 29cm × 1匹
サバ 44cm × 1匹
サンノジハゲ 38cm × 1匹(リリース)
釣り吉レスラーさん、お疲れ様でした
天秤の件は、ほんと助かりました
しかし、遠投は気持ちイイですね~
今回はエサ取りも少なく快適でしたが、もう少しアタリが欲しかったですね
次回は、更に飛距離を出せるよう精進しますよ
そして、帰ってからは・・・
やっぱ、刺身が一番ですね~
さて、そろそろ暑さ対策も考えたい時期にきました
そこで、次回はオフショアフィッシング
って事で・・・
美味しい魚・・・釣ったるで~
関連記事