5月3日 伊古木

aori

2015年05月04日 22:03

今日もビンビン、ピンコ立ち




さぁ、待ちに待ったGWです




仕事上、4日間の休みですが、釣りには3日と6日の2回




まずは、南紀でのカゴ釣りをチョイス




っで、向かった先は・・・






























南紀 伊古木






フカセ釣りは、ほぼシーズンオフだが、底物師には暑いシーズン到来




しかも、ここの一級磯 セシマ では、連日大物が水揚げされている




なんとか、サプライズな大物求めて、いざ勝負なのだ















・・・





5時の出船にあわせ、4時過ぎ到着




・・・




港にはアオリ狙いの通し客が数人と底物師らしき乗船客がチラホラ・・・




フカセ最盛期は客が多すぎるが、この時期なら大丈夫





しかし、出船時間が近づくにつれ、予想以上の客が・・・





1便目のセシマ行きには想定外の11名の底物師が乗船





・・・




少し考えたが、この状況に釣り座変更を決意



・・・




船長に相談し、2便目に乗船・・・





さて、この決断が、どう出るか・・・















で、選んだ磯は・・・














オオシマ







初めての磯だが、感じは悪くない・・・










僕以外の底物師1名は船着きに、僕は左のハナに陣地構築






っで、釣り座はこんな感じ
















ポイントも深さも分からないので、同礁の底物師にレクチャーを受ける








そして・・・























・・・






更に・・・













・・・











最後は・・・



























チ~ン









以上っ・・・












撃沈こ









いきなり、やらかしました





この日はどういう訳か、潮がほとんど動かない状態・・・




まぁ、言い訳になりますが、ご勘弁を




って事で、連休初日の釣行は、見事に玉砕





さて、次回はオフショアの予定です



今回の借りは、軽く倍返しで・・・



冗談はさておき、最近不調な流れを払拭できるのか・・・



って事で・・・



デカイ奴・・・釣ったるで~


あなたにおススメの記事
関連記事