3月8日 磯間

aori

2015年03月10日 00:17

今日もビンビン、ピンコ立ち




皆さん、お待たせしました




今回は、2週間ぶりの釣行、しかも前回釣行は撃沈こ・・・




もちろん、先っちょヌレヌレです









って事で、何が何でも外せないので、あの方を誘ってみるか・・・










っで、向かった先は・・・



















田辺 磯間








ほんとは周参見方面に行きたかったが、希望の磯には乗れなさそう・・・








苦渋の相談の結果、行き先を急遽、変更






・・・








・・・






港に着くと、すでにスタンバイ中の肴釣師さん





軽く挨拶を済ませ、準備に取り掛かる





・・・




今回は防寒は着込まず、久々にウェーダーを履いて勝負に挑む





・・・




予想以上に少ない客に、驚きながら4:30、出船










今日は、ウネリと北西の風のせいなのか、湾内の磯に降りる客が多い・・・





他客の様子を探りながら、船中で肴釣師さんと相談・・・












そして・・・















初めての渡礁となる・・・









オオグソ










今日の釣り座は、こんな感じ

















我々の他は、フカセ師5名




なんとか、並んで釣り座をゲットし、レクチャーを受ける









早速、ケミウキを付けてイサギ狙いからスタート




・・・





・・・




そして、アタリもなく釣れたのはこんな奴・・・


























・・・






・・・






しかし、予想通りの展開というか、魚の気配が感じ取れない






水温は15度台なので、悪くはないのだが・・・








そして、開始から3時間・・・






わずかにウキがシモってるな、と思っていると・・・

















スポ~ン










・・・







おりゃっ








・・・








グンッ・・・









こいつはヤバい奴や・・・














ジジジジィィー






慌ててスプールを押えて、反撃に出るが・・・










・・・








プンッ・・・











チモトから切られたが、もう少し楽しみたかったなぁ・・・







その後は、予想通り沈黙が続き・・・



















・・・






しかし・・・あまりの渋さに、昼便で場所移動を決定











・・・







っで、2回目の釣り座はこんな感じ














場所は、神楽島のハナレ




ここも初めてだが、ちょうどフカセ師と入れ違いで渡礁できた



おそらく、マキエは十分に効いてるはず





・・・




そして、3流し目





・・・




肴釣師さん: 『ウキ入ったで~』・・・





・・・





一瞬の余所見をついて、ウキが消滅





合わせてみると、大きくなさそうだがタイ系の引き






そして・・・





















感激ひとしおの嬉しいマダイ


有難うございます








よっしゃ、ジアイやで~・・・




ここで、一気に引き離すで~・・・









・・・







肴釣師: 『こっちもきたで~』・・・





aori: 「嘘やろ」 (心の声です)






もう少し先行逃げ切りの気分を味わせてよ~







そして、上がってきたのは、想定外のグレ





しかし、この2匹でサッパリ気配は無くなり、沈黙・・・






・・・





しかし、肴釣師さんは、アタリがあるらしく素針やバラシを連発してる・・・






次、釣られたら後ろから、投げようかな・・・




なんて思っていたら・・・








ツンッ



ズボッ・・・












よっしゃ、きたで~







引きはタイ・・・さっきより少しだけマシか・・・






・・・







そして・・・



















やりました・・・





苦労した2匹目です










そして最後は・・・























って事で・・・





















終了ぉ~









本日の釣果ぁ~


















マダイ 28~32㎝×2匹


ガシラ 1匹(リリース)








って事で、肴釣師さん・・・お疲れ様でした



しかし、こんなに渋い磯間は初めてでしたね



ほんとは、白子たっぷりのグレを狙ってましたが、こんな結果に・・・



近日中にコラボ、お誘いしますね



次回は紺碧の海で・・・









しかし、大潮明けの中潮は嫌な予感がしてたんですよ



潮位は大きいが、流れがね~






さて、次回も場所に迷うところですが・・・




久々のオフショアになりそうです




デカイ奴も魅力ですが、何よりアタリが欲しいですね~



って事で・・・




爆釣しまっせ~


あなたにおススメの記事
関連記事